※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が高い住民税で給付金が消えるのが嫌で、40万円の収入も旦那が勝手に処理していることに不満。支えられているけど、自分の給付金も渡すべき?

旦那の住民税が高くて今まで貯金もしてなくて、収入も去年よりかなり減ったので、給付金は全部住民税で消える
って言われました。


2人子供もいるので、40万はいるのですが
もとはとゆえば私の給付金も入ってるのに
旦那に勝手にそうされるの、なんかやだなぁって思ってきました。


普通に嫌ですよね?

それとも生活を支えてもらってるし、自分の給付金もすべて渡しますか?

コメント

みんてぃ

普段から旦那さんが家計管理してるのですか?
住民税40万も払ってるなら相当収入高いですよね…?それなのに貯金がないなら、旦那さんが管理できてないってことだと思うので、お小遣い制にして管理するようにした方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!


    お前に管理させたくない。ってゆうタイプの男で、どうやっても管理させてくれなくてこの状況になりました、

    • 6月18日
さくら

住民税って給料から引かれないんですか?😔
1期から4期まで、3ヶ月に1回の支払いですがそれも厳しいですか?
貯金できないのなら主さんが働くしかないと思うんですけど、それも厳しそうですか?
働いてたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    給料から引かれないです!
    1回23万弱で…

    働かなくていいと言われてたので今まで働いてなかったのですが、この状況なので働くしかないかなと考えてます最近!

    • 6月18日
deleted user

いつご結婚されましたか?
お子さんが2人いるということは少なくとも去年はご主人の収入で生活していたわけですよね?
相手の収入で生活はしたいが、それに伴う税金は自分の給付金から支払いたくないはワガママすぎるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    4年前です!

    そうなのですが、旦那の収入も教えてもらえず何に使ってるかも教えてもらえず、不倫相手にお金を渡したりもしていたし、相当自由に使っていたし、最近突然仕事のやる気失せた、と言って職を変えて給料が減ったので、ちょっと自由すぎるかなと思い給付金を当たり前に住民税に使うから!と言われたことになんか腹が立ってしまいました。

    たしかに私は働いてないし仕方ないことなんですが、使ってる理由があれなので、給付金を普通に使われることが不快に感じました

    • 6月18日
yumi

嫌な気持ちもありますが、仕方ないのかな、、とも思います💦
我が家もコロナのせいで旦那の収入がかなり減って貯金を崩しての生活になっていたので給付金も生活費に当ててます💦

pi☺︎

私は私のもの、旦那のものという概念はなく
家族のお金として考えてます。

ご主人が家計を管理されているなら
私なら家計の内訳を確認して
足りないなら仕方がないし
旦那が無駄に使ってしまっているなら
注意すると思います。

 なな

今まで貯金してこなかったのは
家族の問題で、
払えないと差押等になり
困るのも家族で、
どうしようもないなら
給付金を使うしかないと思います!

給付金はないものと考え
普通に暮らせるなら
仕方ないんじゃないでしょうか?

うちは貯金もありますし
仕事もありますが
給付金は家族のものと考え
旦那の口座に入ったらそのまま特に割り振ったりせず
家族旅行や家電や
普段の生活費や保育料に
消える予定です💡
もともとなかったお金なので
自分の懐に入らなくても
あまり気になりません。
欲しいものは自分の稼ぎや貯金や
これからの節約で買えばいいと思ってます。

ママリ

うちも3人分の給付金は旦那の住民税と支払いでなくなりました。

何も相談なしに勝手に使われるの嫌ですが、相談があり現に住民税の支払いができないのであれば自分の給付金も渡します。
払えなくて督促状がきたり差し押さえになるほうがもっと嫌なので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    やはりそうなりますよね…

    給付金がなければ支払えないです。期限ももうすぐなので…

    私は給付金で引っ越したかったのに、旦那がしっかり管理できてなくてこの結果になりました😥

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    私も給付金があれば…あれもできるしこれもできるのにな…っておもってますが支払えないのであればしょうがないって思うようにしてます💦
    管理も旦那と一緒にするようにしました。
    任せるとこうなるんだなと痛感しました😫

    • 6月18日
白透

うちも給付金は旦那の車検と自動車税に消えました、、。
なんか家のお金扱いされてたので専業主婦だし何も言えず、、。
悔しいですね〜〜

はじめてのママリ🔰

私からすると夫や妻の住民税を払うお金がないのに自分の給付金を確保するほうが疑問ですね…逆の立場で妻が去年の収入と今年の収入に差が大きくて住民税払えない状況だった場合も旦那さんの給付金を充てるのが適切かなと思います。
他の何よりも住民税とか既に決まっている生活に必要な支払いをするのが最優先ではないですかね?そのための給付金ですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    色々説明不足でしたが、不倫されたり不倫相手にも沢山お金を使ったりキャバクラに行ったり、とか高級時計を買ったり、とか色々あるので、そうゆうお金を自由に使っていていざなくなったら家族のために入った給付金でなんとかしようとする旦那、どうなんだろうってモヤモヤしてました! 

    • 6月18日
優龍

住民税は
月々に分けて支払えたりしますが
会社員じゃないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    4回に分けられてますが、厳しい場合はもっと細かく分けられるみたいですね!

    • 6月18日
  • 優龍

    優龍


    いろんな理由があって
    そう思うのは
    わかります。

    全部を支払いにあてなくても
    一部渡してもらいたいと思うのも当然だと思います

    • 6月18日