![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォトスタジオで撮影してもらった写真の出来上がりがちょっと微妙🙁❗️子…
フォトスタジオで撮影してもらった写真の出来上がりがちょっと微妙🙁❗️
子供行事で家族に撮りにいきました。
過去にも3回そのスタジオで撮っていて、担当のカメラマン&アシスタント?はそれぞれ1人で、毎回人が違います。
今回、気になった所2つ…
ライトの当たり具合が微妙。ちゃんと明るく当たっている写真もあれば、顔が影になっていて少し暗くなっていたり。お腹付近が明るくて、顔が少し暗かったり。
それと、撮り方、角度。
若干下の方から撮っているので、顔が大きく見える。
子供を座らせて撮った写真も、下側から撮っているので、目線が下になる=本来の目の大きさよりも小さくなる。
⬆︎大人も子供もですね😕
失礼ですが、今回カメラマンの女性がふくよかで…
体制キツイとかなのか…?
相手はプロだし素人が口出しするのは…と思い、角度に関しては撮影中に気になったけど黙ってました。
光り具合は帰宅後データ反映されて確認しました。
皆さんなら、その場で言いますか?
過去の写真はそんなに悪くはないけど、撮影中に子供笑って今のは可愛く撮れたな〜って思った瞬間、後ろの荷物が映ってて取り直し…って事もあり、普通撮りながら全体確認しないの?と疑問感じた事も。
口コミは300位あって良いし、今後もずっとお世話になるつもりでいたけど、今回少し残念に感じて今後変えようかとも考えてます😢
スタッフは良い人です。
カメラマンの腕と、アシスタントとの組み合わせとか、当たり外れあるかもだけど…
皆さんなら今後どうしますか?
そして、その場で角度など伝えますか?
もう撮り直しはきかないけど、考えてしまってます😭
- ママリ
コメント
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
撮り方とか角度とか絶対その場で言います!
子どもは多少何でも可愛いですが、親もアンダーから撮られるとか無理です🙄🙄
光具合はスタジオで撮ってるのにありえないと思います…💦
撮り直しまでしなくても、
加工し直しとかできませんか?
顔が暗いんですけど?
と少しクレーマーぽくなっても良いので何か掛け合います。。
![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるらりら
撮り直しがきかないのは、確実ですか?
どうしても納得がいかないのなら
今からでも言います!ライティングは
スタジオだからこそこだわって撮るべき
だと思います(元スタジオ勤務)
撮影時、モニターなどはすぐ確認
できる位置にありますか?
今回このようなことがあって
不安なので、今後の撮影時は
その都度確認させてもらいたい
とスタジオに伝えてもいいと思います。
こだわりの強いお客様はそういった
要望の方もいらっしゃいました。
-
ママリ
問い合わせてみました。
明るさ加工し直せないか聞きましたが、カメラマン不在の為折り返すとの事です☎︎
今回下の子メインで、以前上の子の時の写真見返すと、きちんとライトあたって凄く明るかったです。
今回とはやはり違う。
そして思い返したら、今回の人はライトをあまり動かしていなかった気がします。
モニターは無かったです。
背景?壁や小道具の違ういろんな部屋があり、
撮影する部屋の中でいろんな背景を使って?、いろんな撮り方してましたが、何枚、何十枚と撮った後に、こんな感じです大丈夫ですか?と1枚だけカメラ自体の写った写真を確認する…というのが数回あった感じです。
ハッキリと言う方もいるんですね💦
プロだから任せた方がいいかと遠慮してましたが、結局こちらは客でお金も払ってますもんね。
納得いかない写真でモヤモヤするより良いですよね…
残念です😞- 6月18日
-
らるらりら
そりゃモヤモヤしますよね…
カメラマンさんによって質が
だいぶ変わってくるなら
指名するのもありですね。- 6月18日
ママリ
撮り方、角度はその場で言いますか💦
相手がプロだから失礼かなと気にして言えませんでした…
でも言えば良かったです😢
下からは嫌ですよね…
今回、メインは下の子でしたが、昔上の子の撮影の時と明るさが違いました。
それに思い返すと、今回ライトを動かしたりと調整をあまりしてなかった気がします。
電話で問い合わせて明るさ加工し直せないか聞いてみました。
カメラマンに確認後電話をくれるそうです。
せっかくの記念写真がモヤモヤしてます。。