
コメント

ひまわり
うちの子もずり這いまだしないですよ💦
足の裏同士を合わせたりすることあります!
癖なんじゃないですかね😊

a
うちの下の子もよく足クロスさせてます💦
そのせいか親指の皮がめくれてたりしてます😅
いろいろ心配になりますよね!
でも上の子もやってましたが特になにもなく優良健康児なので下の子のも全然気にしてません😂
-
おむれつ
こちらも皮がむけかけてます😰同じようなお子様がいらっしゃってちょっとほっとしました😅💦
今だけの癖とおもって様子見たいと思いますm(_ _)m- 6月18日

わたあめごりら(26)
うちの子もめちゃくちゃクロスしてました!!
てかクロスしかしてないんじゃないかレベルです🤣🤣
私も心配で発達の小児科の先生に見てもらったんですが
反射もしっかりしてるし
スリスリしてるならちゃんと使えてる証拠だから
ただのくせよ!って言われました🤣
私も足クロスしてるからずり這いできないんですか?って聞きました!そしたら
いや、それはただのやる気の問題って言われちゃいました!
現在バリバリずり這いしてます🤣
足はたまにクロスするくらいになりましたが♡
-
ママリ
昔の質問にすみません💦うちの子が7ヶ月でうつ伏せで足クロスしています。
ズリバイする気配がなくて心配していて、わたしも足クロスのせいかな〜なんて思っていたのですが💦
いつ頃からズリバイはじめましたか?なにかきっかけとかありましたか?
教えていただけたらうれしいです。- 11月24日
-
おむれつ
この質問の投稿者ですみませんが😂
結局クロスは治らないまま7ヶ月半くらいでずり這いの後ろに下がるやつ、8ヶ月手前でずり這い3歩くらいでした😂
ずり這いするように、お気に入りのおもちゃができるように仕向けそれを前において何度も這わせようとしてました😂
現在もうすぐ1歳になりますがタッチもできるようになってます。
お座りも9ヶ月とかで成長が結構ゆっくりだったので、クロスは関係なかったかも?と思ってます😅💦😭
ちなみに今もお座り中に足クロスしてるんで(足組みみたいに)ほんとに癖だと思います😅👊👌- 11月25日
-
ママリ
わぁ😭ありがとうございます😭🙏昔の投稿にすみません😭ありがとうございます!!
検索するとあまりよくない感じなので気になってきてしまって。お話きいて安心できました。
お座り中もクロスしてるんですね😄
うちの子もゆっくりめの発達かな〜と思うので、なるべく焦らず見守りたいです😅
おもちゃで、這わせるの練習してみます❣️🚼- 11月25日
-
わたあめごりら(26)
遅くなりすみません😭😭
7ヶ月くらいから急にズリばいし始めて
速攻ハイハイに変わりました🤣!!
きっかけはひたすら 前に座って玩具で釣ったりしてました🤣♡
後ろに下がるだけでなかなか前にはいかず、、、😭
と思ったらズリバイし始めて
すぐハイハイになって
すぐ歩き始めたので
全然気にしなくて大丈夫だと思います♡
ちなみに今はもうクロスしません🤣- 12月5日
-
ママリ
お返事いただいてありがとうございます!!
遅くなりまして、すみません🙏
最近やっとクロスしなくなって、その場でクルクル回りはじめました😇気長に待とうと思います!- 12月16日
おむれつ
6ヶ月一緒ですね😊
どこみてもお座りしたりずり這いしたりする子が目に入ってしまって😅
癖なんですかね?やっぱり。結構な頻度でしているし💦💦💦