※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休育休後、半年保育園に入れて働くことは可能でしょうか。その後職場復帰が必要なのか悩んでいます。

職場でこの度産休育休をもらう予定で1年後の復帰を目指しています。
しかし主人が自営業も営んでおり、
そちらの名目で生後半年で保育園に入れ、半年働いてから職場復帰しようかなと検討中です。

そうしたことは可能なんでしょうか。
保育園に入れた時点で本来の職場に戻らなければいけないのでしょうか…

コメント

さつまいも

就労証明書とか出せるなら大丈夫なんじゃないでしょうか…🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    証明書は自営業なので出せます😂いけますかね💦

    • 6月18日
ココア

保育園に入る意味では別に前の職場でも、自営業の方でも問題ないと思います、
復帰した時に転職と言う形でまた申請書は出さなくてはならないと思います。
問題としては、前の職場に席を置いたままではなく、
一旦退職と言う形になるかどうかな話だと思うのですが、そこは職場との相談次第ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    育休をもらい続けたまま他の場所(今回の場合は自営のお店)で働くのはありなのかなあと思ったのです💦

    • 6月18日
  • ココア

    ココア

    給付金の関係なんかで、副業を認めていない会社も多いので、どっちにしろ、会社に相談は必要だと思います。

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね^ - ^
    ありがとうございます❣️相談してみますね^ - ^

    • 6月18日
ママリ

会社は育休中の副業を認めてくれてるんですか🤔?
働けるとしても育児休業給付金もらうなら勤務時間や給料に上限があると思うので、その就労証明書で保育園に入れるのかな…と思います😂

あとは保育園に入れてるのに仕事復帰しないことを会社が許してくれるのかだと思うので、会社と相談した方がいいかなと思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    会社はパートなんですが元々自営業の手伝いのほかに副業もしているのです😅

    やはり相談になりますよね💦ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月18日