![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市で新生児用チャイルドシートを扱っている店舗を教えてください。実物を見て購入したいが、5万円以下でリーズナブルなものを探しています。西松屋のチラシで気になる商品があります。使用経験のある方がいれば教えてください。
岡山市で新生児用チャイルドシートの
展示品が多い店舗教えてください。
新生児〜4歳くらいのチャイルドシートを
探してます。
実際には値段や保証を見比べて
ネット買うことも考えてるのですが
触った感じなど実物もみれたらと思ってます。
値段は高くても5万くらいまでと考えており
以前アカチャンホンポにいったときは
5万以上のものしかなかったような気がして
もう少しリーズナブルで色んな種類が見たいです。
安いものだと実物確認難しいですかね?
西松屋のチラシでチャイルドシートが
安かったので
マムズキャリーレジェプレミアムは
見てみたいと思ってます。
また実際にこちらを使用してる方いますか??
- あやか(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
アカチャンホンポお値段高めですよね😂
ベビザラスとイオンのベビー売り場と西松屋見に行きました!
![むぎやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎやん
こんにちは😊
マムズ使用してます!
お手頃なのにしっかりした作りですよね😊
何人か子供がいるので某有名メーカーのベビーシートなど使用したり、フラットになるやつを使用したりしましたがマムズを使用した感じは、今9ヶ月の子がいるのですがぐっすり寝てくれるので助かってます!取付も簡単なのと、日除けが長いので日差しが入らなくて良いです!
-
あやか
詳しくありがとうございます!!
もし宜しければ使用感教えて頂きたいのです!
回転しないやつですか??
使用した感じ軽四でも問題なさそうな大きさですか?
あと新生児〜4歳となってますが
実際に使ってて大きさ的に4歳までは
窮屈だったりしますかね?- 6月18日
-
むぎやん
使用感は簡単に取付かつ窮屈そうではなかったので良かったです!
我が家は生まれてから購入したので実際に西松屋でのせてから決めました!
回転式ではないやつです!
我が家は2歳ぐらいでジュニアシートに買い換え予定です!
2歳とかになるとカバーなど外しても新生児から4歳までのチャイルドシートは結構キツイ気がします😓
というか子供が大きくなるので車を圧迫する感じがありますかね!
今軽四につけてます!- 6月18日
-
あやか
ありがとうございます!!
4歳まではやはり厳しいですね。
私も3歳、4歳くらいから
座高だけ高くなるジュニアシートに変えようと思ってます。
軽四で問題なく載せれるなら
マムズキャリーかなり候補として優先ですね!
その次がタカタビーンズ04ですかね- 6月18日
-
むぎやん
タカタってサンシェードついてましたかね?うちはサンシェードついているのを条件として選んだので、個人的にある方が良かったです😊
- 6月18日
-
あやか
本当ですね!!
サンシェードついてない!!
気づかせてくださってありがとうございます!
それならマムズキャリーレジェプレミアムが安くて
実物見れそうなのでいいですね!- 6月18日
-
むぎやん
そうなんですよ!
気づけて貰えて良かったです😊
マムズ安いしいいですよね!
今日自宅から近い西松屋に買うものがあり行ったのですがついでにチャイルドシートみてみたら西松屋結構置いてました🤗
値段も高くて3万くらいで回転式から色々ありましたよ!- 6月18日
-
あやか
ありがとうございます!!
西松屋が良さそうですね。
差し障りなければどこの店舗にいかれたか教えてもらって大丈夫ですか??
泉田、平井、北長瀬どこに行こうか迷ってます- 6月18日
-
むぎやん
私は田舎の方なので邑久町の西松屋に行きました!
岡山市なら岡北とか藤田辺りが大きそうな感じしますが近場でも同じくらい品揃えあるかもですね😊- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはアカチャンホンポ に見に行って、他のネット通販で買いました。なので少しは安かったですよ😄
新品じゃなければ、セカンドストリートに山ほどありましたよ😅💦レンタルを利用してるママ友もいます💡答えになってなくてすみません。
-
あやか
もっと安いものをみたいんですよね。
セカストは、3店舗ほど見てきました!!
新生児用が少なかったのでチャイルドシートだけは
新品でコンパクトなものを買おうと思ってます- 6月18日
![ぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎん
私はバースデイでJoieの360arc?
だったかな?を買いました☺
上の子のときに、回転しないものにしてとてもとても後悔したので、回転式は絶対!でも価格は安めだけど新生児を乗せるから頭付近のクッションもしっかりしたものがいい!
と思いこちらにしました😌
combiなど、大手も見たのですが6万〜が多く、combiは高くて安全性もダメではないだろうけどクッションがあまりにも薄いと感じました💦
Joie360のトイザらス限定?かネット限定だったか忘れてしまったのですが、日除けが付いているバージョンもあると買ってから知りました😭
バースデイの年末だか年始セールで購入したので2万前半で購入しました😌
-
あやか
joieですね!それは考えてなかったです!
ベビザラス近いので西松屋とベビザラス
2店舗見てみたいと思います!!- 6月18日
![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろんぱん
西松屋、アカチャンホンポ、ベビザらスと回ってベビザらスで購入しました。
うちはコンビのクルムーヴですが、360度回転で、ISOFIX対応のものを選びました。
ベビザらスは値段の幅色々あったと思います。
乗せやすさだったり、操作が簡単な物わ探していたので、店員さんに声をかけると赤ちゃんの人形を使って詳しく説明してくれました☺️
-
あやか
ありがとうございます!!
値段体が色々あると違いを比較しやすいので
助かりますね!!
是非行きたいと思います!
クルムーブエッグショック気になってるのですが
回転式重かったり、大きかったりするのか気になってます。
車がアルトラパンなので大きすぎると困るんです- 6月18日
-
めろんぱん
クルムーブ スマート使ってます!
コンパクトで使いやすさを重視でコンビが売りに出してるシリーズですね☺️
うちもコンパクトカーなんですけど、いまのところ狭いと感じたことはありません!
回転させる時は指一本で、ボタン押しながらスイスイできるのでオススメです😳- 6月18日
あやか
高いですよね(^◇^;)
いいものなんだと思うのですが
軽四なのでもう少しコンパクトで
安いものもみたいです