友達が自分の話をすると泣いてしまうけど、その反応に戸惑っている。最近は話せなくなってしまったが、友達から頼られないと感じている。泣かれるのが苦手で、伝えるのも難しい状況に悩んでいる。
友達で自分のことのように泣いてくれる方がいます。
ですが、嬉しい反面、申し訳ないなっておもって
なかなか話せません。
自分が辛いこととか話すと、泣いてくれて。
嬉しいけど、せっかくあったのに…っておもって最近は話ししてなかったんです。
でも、友達から最近頼られなくて…ってのを言われて、
頼られないわけじゃなくて…泣いてるのみたくないんだよ…って思って。
それって伝えたらそれはそれできまづいですよね。
相談したからって毎回泣くわけじゃないです。 ただ、スイッチがあるみたいで、それを押すとところ構わず泣かれてしまいます…。
- なかじんん
コメント
はじめてのママリ🔰
好きなんじゃないですか?頼られたり必要とされるのが自分の存在意義みたいで。
だから大丈夫だと思います!泣くのも感動するのが好きなんだとおもいます。
なかじんん
それならいいんですがあうと泣くなら、会わないでいたほうがいいのかなって一時期悩みましたが、でも、私がそういう話しなければなんにも問題ないっておもって、話さなくなりました。
そしたら、それをいわれて。
私も相談されるのは好きです。
でも、泣くことはあまりないですね。人の話聞いて辛くなることはあっても本人が一番辛いよな…って思って泣かないですね…。