※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨夜、1歳6ヶ月の息子が指を挟んで腫れています。様子を見るべきか、同じ経験の方の対処法を知りたいです。

昨日の夜、1歳6ヶ月の息子がシンクの扉に指をはさん
きでしまいました…
直後はギャン泣きでちょっとしたら泣きやみ、お風呂ではいつも通り物を掴んで遊んでました。
お風呂で冷水で冷やしたぐらいしかさせてもらえず…
寝てる間に何度か冷えピタを貼ろうとしましたがすぐにはがさ、保冷剤も嫌がられました。(イヤイヤ期なので余計に…)

今朝みても、まだ写真のように腫れてます…
(挟んだ直後は血豆みたいな色ですぐ赤く腫れてきました)
機嫌もよく物を掴んだりはできています。

もう少し様子見たほうがいいでしょうか?
同じような経験がある方、そのときどうされましたか?


コメント

ラスカル♡

指動いているなら大丈夫だと思いますよ。うちの息子もよく指挟んだりしてますが、指動かせてたら様子見してます。
初めて指挟んだ時は心配で小児科行きましたが、動いてたら問題ないから~って言われたので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    今までにないギャン泣きでプチパニックを起こしそうでした😂
    指さしたりいつも通りなので、様子見てみます😌

    • 6月18日
  • ラスカル♡

    ラスカル♡

    私も最初はプチパニックだったのでわかります😅💦
    ずっと泣いてたりとかしてるなら心配ですが、もう普通に過ごせてるなら大丈夫だと思いますよ😌✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腫れも治まりだし、元気なので一安心しました😣💕
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 6月20日