
コメント

KR mama
日中は母体に体力を残すために活動を抑制し、
夜になってから活発に動くというお腹の中の環境が産まれてしばらくは続くらしいので、
そんな感じだと思います💦
下の子は、飲んだ後もぐずぐずしてて寝入りにくそうにしてたら、
お雛巻きをしてあげて、ゆらゆらしたらまだ寝ました😪💤
最近は、縦抱きにして顔を胸の前で優しく固定し(抱っこ紐の要領)、
ベッドやソファで座って縦に揺れると、輸送本能が働きコテンと寝てくれることがあります!
KR mama
日中は母体に体力を残すために活動を抑制し、
夜になってから活発に動くというお腹の中の環境が産まれてしばらくは続くらしいので、
そんな感じだと思います💦
下の子は、飲んだ後もぐずぐずしてて寝入りにくそうにしてたら、
お雛巻きをしてあげて、ゆらゆらしたらまだ寝ました😪💤
最近は、縦抱きにして顔を胸の前で優しく固定し(抱っこ紐の要領)、
ベッドやソファで座って縦に揺れると、輸送本能が働きコテンと寝てくれることがあります!
「男の子」に関する質問
36週5日で破水し 出産しました。 体重も2500gを若干超えて 検査も問題ないとのこと… 男の子なんですが、これから大きくなるから 発達の面などそんな気にしなくても大丈夫でしょうか? 先生が大丈夫と言ってる限り 大…
過保護すぎますか? 第一子の次一年生の男の子がいます。 上がいるわけではないので口が強くなく、嫌なことを言われても言い返したりはしません。 近所の子で(同い年)会うたびにお前本当バカだよな、とかうざいとか人の…
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うちゃん
たしかに妊娠中も夜中の方よく動いてました🤣
寝たかと思ってベットに
おいても日中は大丈夫なのに
夜だと起きちゃいます😞
輸送本能...
初めて聞きました💪
今度寝ない時やってみます😢🙏