
昼間赤ちゃんが寝た時に自分も寝ればいいっていうけど、自分が少しでも…
昼間赤ちゃんが寝た時に自分も寝ればいいっていうけど、自分が少しでも長く寝たいがために赤ちゃんまで寝かせすぎると夜が大変だなと思った。
寝かせすぎが原因なのか分からないけど、昨夜何度も泣いて起きてきて、ただでさえ睡眠不足なのになかなか寝付けなくてやっと眠れた身にはかなりつらかった。
昔からどうしても寝起きはイライラしてしまう性格だから、もう深夜でも怒鳴りまくり。泣いてるの放置しまくり。戸建てで良かったけど、お隣さんとの距離そんな空いてないからいつか苦情来そうだな…
トントンしても寝ないし、寝たと思って止めるとまたすぐ起きる。もう腕疲れてパンパンだっつーの。寝返りも酷い。バタバタと暴れる足で何度もこちらを蹴ってくるわ、顔をベタベタ触ったりガリガリ引っ掻いてくるわ。
夜中何回頭の向き直せばいいの。頭痛い。腰痛い。眠い。眠い。眠い。
何の気掛かりもなく思う存分ぐっすり眠れる日はくるんだろうか。
一度でいいから昔みたいに昼すぎまでダラダラ寝てたい。
- さそり(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント