
愚痴らせてください。もうすぐ出産が控えており、実家に子どもを預ける…
愚痴らせてください。
もうすぐ出産が控えており、実家に子どもを預けることもあるかもしれないから母が泊まる練習させたほうがいいと言うので、5歳と2歳の子だけで泊まらせました。
泊まらせたと言っても、夕飯もお風呂も私が一緒でもう寝るだけってところで私は帰りました。
正直、母に預けるのは心配だったのでどーしてもお願いしないといけないときだけ子どもたちが頑張ればいいんじゃないかと言ったところ、私に預けるのはそんなに心配なのか、信用ないんだとか拗ねたので、仕方なく泊まらせることにした経緯なんですが。
母に翌日聞いたところ、5歳の子は前日から頑張ると言って少し泣いたくらいですんだようなのですが、
2歳の子が夜泣きをして「ママがいい〜」の100連発でそれに対して母も「鬼が来るよ」の100連発だったと大変だったは〜というように話してきました。
私はそれを聞いて2歳の夜泣きにそんなやり方で寝かせようとする母にもう2度と子どもを預けたくないと思いました。
子どもにとても可哀想なことをしてしまったと思います。
そんな脅しで寝かせようとしても逆効果。明日起きたらママに会えるよとでも言って、なだめたほうなよっぽど早く寝れたんじゃないかと思ってしまいます。
結局泣き疲れて寝たけど、朝も4時に起きちゃったみたいです。母が普段から3時とかに起きる人なので子どもたちも物音で起きてしまったのではないかと思います。
預ける前にどーしても無理だったら夜中でも送ってくからと言ってて、私もダメだったら迎えに行くからとも言ってありました。
それなのに連絡すればよかったじゃんと言ったらそんなことしたら責任転嫁になるからできるわけないと。もう何も言えませんでした。預けた自分がいけなかったです。
それだけではないのですが、自分の母なのに安心して預けられないのが悲しいです。
- みっつなっつ(8歳, 8歳, 12歳, 14歳)
コメント