※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぼたにえん
子育て・グッズ

2歳の上の子が妊娠中のお腹を触ったり蹴ったりすることでイライラしており、虐待ではないか悩んでいます。下の子を抱っこしていると同じ感情が湧いてくることも心配です。

2人目妊娠中です。
上の子は「あかちゃん」と言いながらお腹を撫でてくれますが、手で押したり、上に乗っかったり、倒れ込んできたり、寝かしつけの時は蹴られたりします。
ぼっちゃりなので、なかなかの衝撃です。
何度も何度も説明はしていますが、まだ2歳前なので理解できなくてしょうがないと思っています。
でもいざやられると、怖い、イライラする、といった感情を抑えきれません。
お腹を守るために突き飛ばして泣かせたこともあります。
これは虐待でしょうか。
早く産んで全力で受け止めてあげたいと思いつつ、下の子を抱っこしていたらまた同じようなイライラを感じてしまうのではと不安です。
皆さんこんな風に思うのでしょうか。

コメント

IR

うちの子は赤ちゃんの存在を分かってなかったのでお腹にしょっちゅうダイブされたり蹴られたり…でした(笑)
お腹の子は羊水で守られているのである程度は、上の子を受け止めてました。その度に赤ちゃんいるから痛い痛いだよ〜と声かけだけしてました。上の子はお姉ちゃんになりたくてなってる訳じゃない、親の都合であかちゃんが出来た。と上の子の気持ちになって考えると、ダイブされたりしてイライラとかは、しなかったです!
お腹の子に申し訳ない気持ちになりましたが、私は上の子優先で考えてました!

  • ちぼたにえん

    ちぼたにえん

    そうですか。私にはそう思えそうにないです。

    • 6月17日
  • IR

    IR

    妊娠中、お腹を守る事は母親として当たり前の事、本能だと思いますので、気持ちはすごく分かります。
    それに加えて、上の子のママと思いっきり遊べない事やこれから赤ちゃんが産まれてもっと構ってもらえなくなってしまう心のケアも必要だと思うので、少し意識して上の子と接してあげてみて下さい!
    上の子は、なんで突き飛ばされたんだろうって悲しい気持ちになったと思います。妊娠中で情緒不安定になったり体調が優れなくて大変かと思いますが、妊娠中の育児、頑張って下さい!

    • 6月17日
  • ちぼたにえん

    ちぼたにえん

    そうですね、生まれる前からすでに始まってる心のケアですね。もう少し寄り添えるよう頑張ってみます。ありがとうございます!

    • 6月18日
🦄

私も妊娠初期で、悪阻で気持ち悪いのとお腹に赤ちゃんいるのに上に乗ってくるわ、倒れてくるわでイライラしますよー!最初はめっちゃ怒ってました😅側から見たら突き飛ばしてるようにも見えていたかもしれません。それくらいイライラしていました。でも妊娠してから充分に遊んであげられない、一緒にお風呂も入れない、ご飯も食べられなくて寂しいはずなのに近寄ったら跳ね返されて…かわいそうなことしたなと反省しています。なので今は本当にしんどいときは強めの口調で「しんどいからやめてね」と言ってどかしますが、大丈夫なときは子宮より上に乗せてそのまま寝かせたり甘えさせてあげています😊お腹大きくなったら余計にできなくなりますし、場所さえ気を付ければ少々は大丈夫かなと今は思っています!

  • ちぼたにえん

    ちぼたにえん

    妊娠初期、とても体調が悪い時ですもんね。
    なるべく大きな動き以外は全て今まで通りですが、たしかに色々もう我慢したり戸惑いを感じてるのかもしれませんね。もう少し寄り添ってケアしていきたいと思います。

    • 6月18日
im

つい2週間前に出産したものです。

娘ちゃんも、お腹の子も、質問者さんの大事なお子様ですから、大切に大事にしたい気持ちは書かれている通りあって当然で、羊水や腹筋に守られているとはいえ、やはりお腹の上に乗られたり突撃されたりすると、私も不安は拭えませんでした。

そして、退院して早1週間、下の子を抱っこしてたら、上の子は、バウンサーを指差して下ろしてと指示してきます。
なので、下の子には申し訳ないですが、泣かせっぱなしです…。

私はイライラ、というより、困惑?に近い複雑な思いで過ごしています。
何冊か2歳差育児に関する育児本を読んで、上の子優先で!は知って、理解しているつもりですが、新生児期は特に一回30分ほどの授乳が一日8回、その間複雑そうにしている上の子…授乳終わった瞬間、下ろして!と言わんばかりに、手を引いてきます。。

下の子に手をあげたりしない分まだいいですが、その点も不安ながらの育児をしています。

話は逸れましたが、質問者さんの、怖い、イライラする、産後の不安は正常な感情じゃないでしょうか。
2人とも大事な自分の子供ですもの。
ただ、それを2歳前後の子供は理解できないもので…理性、の部分の脳がまだ機能していないからだそうです。
我慢、が体の成長上、できないそうです。
そうなると、親側が変わるしかないわけで…なので、私はお腹にダイブされないように椅子に座ったり、外で過ごす時間を増やしつつ、産後のことを踏まえてテレビの時間を増やしたり(YouTubeを観れるように機器を取り付けました。賛否ありますが。。)、新しいおもちゃをかなり買い足したり(積み木やトミカ、シール、絵本、粘土、など)寝るときは背中向けたりしてました。

質問者さんも、お腹の子を育てるというとても大変なことをしている身ですから、ご自分を責めず、そして娘ちゃんと少しでも笑って過ごせる方法を見つけられたらと思います。

  • ちぼたにえん

    ちぼたにえん

    貴重なお話ありがとうございます。産後のお話を聞けてとても参考になりました。
    そうですね、生まれてからの方が直面して大変ですもんね。今のうちからもっと上の子の心に寄り添って、工夫を施していきたいと思います。
    もう後期なのでしんどくて横になりたい毎日ですが、隙を作らないように楽チンな椅子でも買いたいと思います😅

    tさんも2人育児とても大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

    • 6月18日