![ちぴたん(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![トーカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トーカ
スイカとかは大丈夫ですが、キュウイとか桃とかは加熱してからあげないとアレルギーたまに出る子がいます!
アイスは砂糖が入ってるからあまりあげない方がいいかもです!
あげ!って言ったのって義母ですか??😡
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
スイカは、まだいいけど、31のアイスは、個人的になしかな😭💕
何が入ってるかわかんないし🥶
-
ちぴたん(22)
ですよね...
いくら果汁100%って書いてても(確か)
怖いですよね💦- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーーー😱😱💦
大丈夫かどうかよりも主さんはいいんですか!?
たとえ子どもが何ともなくても私ならやめてと言います💦
なのでオレンジソルベももちろんNGです🙅♀️
まだ離乳食始まったばかりなのに何あげてんだ!?とキレてもおかしくない案件です😂
-
ちぴたん(22)
お風呂上がったら食べてて
え、うそ!ってなりましたが
口には出せませんでした😢- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちぴたんさんがいいなら別にいいと思います!
大量にあげてるとかなら話は別ですが
一口くらいなら死ぬわけではないし、、。
でももし気になるとか嫌ならハッキリ伝えた方がお子さんのためですよ❗️
離乳食の本とか見ると良くない理由も一つ一つ書いてありますよ!- 6月17日
![わたあめごりら(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめごりら(26)
6ヶ月で生は早いと思われます🙄
一応果汁も加熱してからって書いてあるし
6ヶ月にアイスって、、、って感じですけどね😂😂
旦那がそれしたら
なん考えとると?って言っちゃいそうです😂😂
-
ちぴたん(22)
ですよね〜
果汁のジュース飲めるねんから
いけるやろみたいな感じな考えの
旦那です🙃
これからやめて貰うようにします!- 6月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
スイカはいいかなとも思いますが、うちもまだアイスはあげてないです😂!旦那さーん!😅
-
ちぴたん(22)
2歳のお子さんでもアイスはまだですか?
- 6月17日
-
はじめてのママリ
わたしはまだあげてないです!((ʚ( ˙꒳˙)ɞ))
周りはあげてる人もいますが!- 6月17日
-
ちぴたん(22)
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫かなではなくしっかり調べて離乳食やっていった方がいいと思います
31のオレンジソルベははやすぎますよ
義母にいわれたから 旦那があげたからではなく自分がしっかりしておかないと
下手すれば命にかかわります
-
ちぴたん(22)
そうですよね....
しっかりします
ありがとうございます。- 6月17日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
加熱したかより、お風呂上がりってことは病院やってないんじゃ…
て方が気になりました💦💦
もちろん半年でスイカやアイスは論外ですが
旦那とその他の人の危機感のなさがこわいです。
-
ちぴたん(22)
離乳食も私は午前中にあげてるのに...
病院とか考えてないですね
絶対に。- 6月17日
-
ママリ🔰
子供の命に関わることなので曖昧にしないできちんと調べて注意しないとダメですよ。
- 6月17日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
6ヶ月で31はナシです!
甘味料や添加物凄いですよ😭(赤ちゃんには多いと言う意味です。うちは2歳半になってから一緒に食べました)
否定ばかりで申し訳ないですが、そういう味しか受け付けなくなり、糖尿病や生活習慣病になる確率が高くなりますよ💦
-
なみ
もちろんアレルギー反応も起こしてしまうかもしれません。
医師や看護師に「31食べました」と言ったら怒られてしまうかもしれませんよ💦- 6月17日
-
ちぴたん(22)
ありがとうございます!
残り全て私が食べます!- 6月17日
![R&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Yママ
アイスは絶対ナシです‼️
スイカはまだ大丈夫かな。って思いますが私ならあげません
離乳食の本買うと良いですよ(^^)
それに、もし食べてアレルギー反応がでたときにお風呂上がりだと病院やってないし、今はコロナで受け入れてくれる病院も限られるので時間帯も気をつけた方が良いと書いてあるので離乳食勉強した方が良いと思いますよ😅
旦那さんがアイスあげて大げさかもしれませんが子供が死んだら取り返しつきませんし命は戻ってきませんので。。
-
ちぴたん(22)
旦那に読ませたいんですけど、
どんな風に言ったら?仕向けたら?
いいですかね?
早いやろとか言っても
果汁のジュース飲めるねんから
大丈夫やろとかいうんです😣- 6月17日
-
R&Yママ
私は、旦那には離乳食の本は読ませずまずは私が一通り離乳食本を読んで重要だと思ったことをノートにまとめて読ませました😊
そして
離乳食1日目
10倍粥 小さじ1 完食!と私が記入
2日目には旦那が同じようにやってもらいました!!
調理工程から全部まとめると分かりやすいみたいで、準備などもしてくれましたよ(^^)
なので1人で自由にやる、のではなく2人で娘さんのために楽しい食事にすることを思えばいいかと思います☺️
もちろん、小さじ1だけど全部食べたら大袈裟なくらい喜ぶと娘もニコニコで食べることが大好きです🥰
旦那は分かりやすいから本よりいいわ!!俺も頑張る!と好評でした。
男の人って字がダラダラ書いてあったり長い文とかだとあまり好まない?と思ったので。
アイスとかあげたくなる気持ちはすっごく分かりますが、ダメな理由があります。なのでまずは基本からしっかりした方が良いかと思います😄- 6月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん離乳食の本読んでって普通に言っても読んでくれない感じですか?
うちもまだアイスはあげたことないです💦
ちぴたん(22)
そうなんですね!
これから怖いので加熱絶対させます!
アイスは旦那ですね😅
トーカ
アイスとか私からしたらありえない!虫歯のリスクも高くなるし甘いものを与えてたら野菜を食べなくなってしまうかもしれないから旦那だったら言いやすいしこんこんと説明しましょう!!!