※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡フルーツバスケット♡
ココロ・悩み

義両親や義理姉からの妊娠報告の反応が厳しく、心が折れそうになった女性の相談です。

年の離れたお子さんをお持ちの方にお聞きします。

妊娠報告したとき、周りのご家族はどんな反応しましたか?

私の所は、12歳差てす。
義両親に報告したとき、ちょうど6カ月頃でした。
義両親は、「マジで!何で今さら、最悪!!」と言われました。
他にも色々言われましたが…
もう、辛くて、毎日泣いてばかりいました。

娘が産まれたときは、義理姉も来てくれたのですが、「とうとう出てきてしまったね。大変やで。」と言われました。

おめでとうも言われずに(別に要らないですが)何か、嫌みばかり言われて心が折れそうになりました。

愚痴になってしまい申し訳ないですm(_ _)m

コメント

かしれちん

なんでそんなこと言うんですかね。信じられないです。色々理由があって受け入れるのに時間がかかる等あったのかもしれませんがヒドイ言葉を口に出すとか本当に失礼だし傷ついて泣きますよ私も。今は大丈夫ですか?

  • ♡フルーツバスケット♡

    ♡フルーツバスケット♡

    ありがとうございます。今は、里帰りから戻ってまた、同居してますが、イライラ感が半端なくあります(^-^;

    • 6月21日
ふみ

初めまして。

うちは、生まれてくる赤ちゃんと息子達は、13歳、12歳差です。

うちは再婚だからなのか、周りも子ども達もビックリはしましたがとても喜んでくれていて毎日毎日赤ちゃんに早く会いたいね〜!
とかもう名前本格的に決めようよ!って言ってくれます^_^

義両親、義姉さんの発言本当に腹が立ちますね!!
私なら、理由聞いちゃいますね。
別に、貴方達が育てる訳でも無いし、何もしてもらうつもりは無いけどって話しですよ!

ご主人さんは、その発言について何も言わないのですか⁉️

フルーツバスケットさんはもちろん、娘さんにも本当に失礼極まりないですよ!

  • ♡フルーツバスケット♡

    ♡フルーツバスケット♡

    上の子はとても喜んでくれました。
    旦那にも言いましたが、旦那は義両親には逆らえない見たいです。前から分かってたので、余り言いませんが。

    • 6月21日
  • ふみ

    ふみ


    いくら、逆らえなくても言って良い事とか悪い事があるのでそれに対してはご主人さんもきちんと言うべきですよ!
    フルーツバスケットさん苦労しますね>_<

    息子さん喜んでくれてるなら良いじゃないですか♡
    うちの次男は、同級生から羨ましく思われてて赤ちゃん生まれたら抱っこさせて!とか言われてるみたいです^_^

    子ども達は、何があってもママが一番大切なのでそれを支えに頑張りましょうよ♡

    • 6月21日
ヨッシィ

初めてまして!
2週間前に二人目の女の子を出産しました。
ウチは上の子が中学3年生で15歳離れています。

上の娘は妊娠が分かった時、高校受験なのに赤ちゃんが出てきたらうるさくなるじゃん!と怒りました。

大きくなっていくお腹を見て、気持ち悪いと言い、お腹がちょっと手に触れただけでも、ものすごい嫌悪感を出してました。

多分、年頃ということもあり、娘もどう接していいか分からなかったのかもしれませんが、その娘の態度に私はたびたび泣いてました。でも二人目が出来たのは親の都合だし、
その態度は何?と怒ることも出来ず…

ちなみに同居している義父には、跡取りがほしいと言われ、女の子だとわかったら、あからさまにガッカリされました。

出産後、上の娘はガラッと態度が変わり、下の娘をよくかまっています。

義父は未だに抱いたこともなければ、名前も聞いてきません。
おめでとうと思ってくれない人には、その程度の付き合いにしますよヽ(´o`;

りっぴ

初めまして。
うちは産まれてくる子と11歳差です。
最初はびっくりしてましたけど
兄弟が出来るからよかったねぇって周りも上の子も喜んで楽しみにしてくれてます(*^^*)

義両親、義姉さん失礼ですが最低ですね!
最悪ってその発言する方が最悪ですよね(≧ヘ≦)
義姉の大変やでって離れて分、1人っ子1人っ子みたいになるから大変やでって意味なのか、理由教えてほしいですよね。。
まぁ、義姉が育てるわけじゃないし口出してほしくないですよね!
旦那さんは何か反論してくれないんですか?
上のお子さんは喜んでくれてますか?