![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域で全く違いますよ!
父方は東日本なので、2~3万円
母方は西日本で、5千円~1万円程が
相場です。
うちは孫で金額合わせましたよ!
なので、親御さんに聞いてみたらいかがでしょう?
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
うちも今月ありますが、旦那側の法事で子供も小さい為旦那のみ参加してもらいます。
コロナの為会食はなして1万包む予定です☺️
渡すタイミングは9月ですとまた先ですし難しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(o^^o)
いろいろ香典も金額を迷いますよね…。
金額を1万か2万か、それにお供えなどを入れる入れないでも悩んでしまいまして(u_u)- 6月17日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
うちの地域では出席で食事つきで一人1万と御供えもの(3000くらいのもの)を持って行ってるので欠席なら食事代なしの5000と御供えものでもし家にいき渡すのであればお焼香だけはさせてもらいます🍀御供えものは日持ちのする焼きがしや日持ちする果物(ハウスみかんやキウイ、りんごなどのセット)が良いと思います🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに私の祖父祖母なんですが、ご香典って夫婦連名の方が良いんですかね…。
今いろいろ伺って、1万円を私の名前で包んで、5000円くらいの果物セットを主人の名前で送っても良いかな?と一つ悩んでましたが、どう思われますか?(u_u)- 6月17日
-
なっちゃん
連名じゃなくてやはり旦那さんの名前だけで良いと思いますよ🍀
法事は祖父母さん同じ日にされるんですかね?- 6月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
欠席でそれくらいの相場なんですかね?
親からはいらない!と言われてしまいそうで、私自身は渡したいと思っているので迷っていまして(u_u)
退会ユーザー
食事があれば、+料金ですが…
うちの地域の相場は出欠関係なく
そのくらいですね💦
通夜、葬式の香典はもっと高いです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(●´ω`●)
参考にします!助かりました(^^)