※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人育児が大変で、睡眠不足でイライラしています。共感してくれる方、コメントください。

2人育児がこんなに大変だとわ😥😥
あーもう!下の子が一日中グズグズで全然寝なくて
やっと夜落ち着いて寝た!と思ったら今度は上!!
上の子がこんな日に限って全然寝ない。。。
そして夜中また下の子に起こされる😥
育児ノイローゼになりそう😰😰

子供も赤ちゃんも寝れない日があるよね…って
思いながらも…疲れすぎてイライラーーー💦💦😰😰😰😰
やっぱり人間、睡眠不足だとイライラしますね😥

共感してくれる方のみ
コメントください😭😭😭

コメント

ありさ

分かります😭
同時に寝てくれー!ってなりますよね😅
うちも上は寝たけど下が寝ずに乳ばかり吸われます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    いつもはうちも下が乳ずっと吸って、上のが早く寝てくれるのに
    今日はまだ寝ません…。😰
    2人育児がこんなにしんどいとわ💦😱

    • 6月17日
  • ありさ

    ありさ

    なかなか下の子のリズムがつくまで大変ですよねー😅
    うちもやっと余裕が出てきて動けるようになりましたが、1ヶ月ぐらいの時は寝不足だし頭もおかしくなってきたのか発狂しそうでした😂笑

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと1ヶ月したら少しは変わりますかね😭
    うちの上の子は2歳8ヶ月なので
    年齢が近くて親近感です😁
    発狂しそうなの分かります😅
    うわぁーーーーくそーー!
    って叫びたくなる時
    ありますね🤣🤣

    • 6月17日
  • ありさ

    ありさ

    うちは1ヶ月でだいぶマシになりましたよー😊上の子が里帰りが嫌だったみたいなのと下の子も実家より家の方が賢く寝てくれたのもありますが😅

    そーなんですね💓
    同じぐらいの方とお話ができて嬉しいです😊

    叫んでも何も変わらないけどストレスもヤバいですもんねー😭
    うちは今日は寝る気なさそうなんで寝かしつけ諦めました😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり環境も大事なんですねー🤔🤔
    私もです💕☺️

    ようやく明日1ヶ月検診で、お出かけもまだできてないしストレスたまりますね😭
    そうですね!寝ない時は諦めるのが1番ですね😆😆

    コメントありがとうございました💕🙇‍♀️2人育児がんばる気力になりました😁夜中に備えて寝ようと思います!ありがとうございました🥰

    • 6月17日
ちゃー🐻

分かります😂
日中も寝たやっと寝れるーって思うと下の子が起き寝れず
下の子が寝たと思うと上の子が起き、、笑
夜も下が寝たと思うと上の子がテンションマックスで下の子起こされ😂
上手い具合に交互に起きてくれます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    うわぁー💦それはめちゃくちゃ大変ですね…😭😭😭
    2人育児がこんなに大変だとわ😭💦

    • 6月17日
  • ちゃー🐻

    ちゃー🐻

    どっちかは必ず起きてるので日中はお昼寝すらできません😂
    2人育児かなり大変ですよね😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にお昼寝できるかできないかで
    だいぶ違ってきますよね😭😭
    1人って楽だったなぁーと
    思ってしまいます😂
    お互い頑張りましょう💕💕😁
    コメントありがとうございました😊✨

    • 6月18日