![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで忙しく、子どもに怒ってしまうことで自己嫌悪に陥っています。子供の可愛さと自分の行動とのギャップに苦しんでいます。
ここ最近ずっとイライラしていて
自分に余裕がなくて子どもにも怒ってしまい
毎日自己嫌悪に陥ります😢
シングルマザーで実家にお世話になっていますが…
毎日5時に起きて洗濯して
そこからバタバタと朝の準備
9時〜16時まで働き17時に保育園にお迎えに行き
帰ってきて保育園の物を洗濯、洗い物をして
洗濯物たたんで晩ご飯の準備して
子どもが寝てから翌日の保育園の準備
自分のお弁当作り等々
皆さんしていることですし主婦として
当たり前のことだと思いますし
両親も協力してくれてるし、とても
恵まれた環境にいると思います😭💕
でも子どもに怒ってしまう自分がいて
ホント嫌になります( ; ; )
怒って泣かせてしまうこともあるのに
毎日毎日『ママ〜』ってよってきてくれて
抱っこ抱っことアピールしてきて
朝起きて1番に発する言葉は毎日『ママ』です…
こんなにもひどい母親なのに
息子はママっ子なので私から離れません😥
尚更申し訳なくなり毎日笑った顔や寝顔を見て
泣きそうになります😖
こんな母親でホントにごめん、、
毎日怒ってごめん、、
反省しているのにまた怒ってしまって
情けなくて仕方ないです😢
- あーちゃん(6歳)
コメント
![Ayunn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayunn
私も含め主さんの様な方多いと思います😌
私もまだ2歳の子供にブチギレしてありったけの大声で怒鳴ってしまうことあります...。子供の為を思って叱ってるのではなく、自分の感情で怒ってます。
まぁ、「ダメよ」と優しく言ってそこでやめてくれたら良いんですけど😅
毎日余裕もって優雅に子育てしてる人いないんじゃないですか?
子供と向き合って一生懸命な証拠だと思います。
冷静になると、ホント反省すること多いですよね😅
子供の年齢=ママの年齢だと聞きますが、ホントそう思います。
出産して、我が子にママにしてもらった感謝を忘れずに子供と一緒に怒ったり泣いたり笑ったり、反省したり感謝したりこれからも噛み締めて一緒に頑張っていきましょう!
あーちゃん
コメントありがとうございます😭💕
私も自分の感情だけで怒ることが多々あり反省の毎日です…
温かいお言葉をいただけて心が軽くなりました!
感謝しております🙇♀️