※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

育児が大変で幼稚園を保育園に変えて働いている方、楽ですか?良かったですか?

年子ママさんで幼稚園予定だったけど育児しんどいから保育園入れて働いた方っていますか?どうですか?楽ですか?入れて良かったですか?

コメント

m

理由は育児しんどいからじゃないですけど、保育園入れてます!子供と離れる時間がある分正直、かなり可愛がるようになりました笑

  • ぴー

    ぴー

    ありがとうございます。上の子行く予定の幼稚園がちょっと問題ありみたいで、精神的にしんどいし保育園にしようか迷い中です😭

    • 6月17日
  • m

    m

    問題ありは先が思いやられますね💦うちも周りのお友達に色々聞くと、保育園の方がよく面倒見てくれてるなーって感じますよ。昔と違って今は保育園でも勉強を教えてくれたりしますし♫うちの2人は毎日楽しく通ってます!先生達もこんなに園児さんいるのに1日の出来事をちゃんと話してくれて、入れてよかったなーって思っています!

    • 6月17日
  • ぴー

    ぴー

    そうなんですね🤗

    2人入園の場合って空き状況によって時期がズレたりする時もあるんですかね?

    • 6月18日
  • m

    m

    空きがなかったら入園ずれますね、、でも兄弟同時入園だとプラス1点加点されるので、第一希望に出せば大丈夫かと思いますが、詳しいことは役所に電話して空き状況を聞いてみるといいかもしれないです。

    • 6月18日
3兄妹ママ

年子ではないですが、長男のイヤイヤ期に育児に行き詰まり、本当にイライラする毎日で私自身も長男もお互いに精神衛生上良くないなと判断し、働くことにしました。
待機児童も多い地区ですし、求職中の身で認可保育園はほぼ無理だと思っていたので、託児所のある職場を探していましたが、本当に運良く新設の認可保育園に入園することができました。
仕事、育児、家事の両立は本当に大変ですが、仕事をし子どもと離れる時間ができたことによって生活にメリハリができたし、子どもも保育園で色々な刺激を受けて成長しているし、私は働いてよかったなぁと思っています。
昨年、双子を出産し今年の5月から育休から復帰しました。以前と比べものにならない位バタバタな毎日ですが、それでも仕事を辞めようとは思わないです。

  • ぴー

    ぴー

    間違えて下に返信してしまいました😰

    • 6月18日
ママリ🔰

しんどいので保育園ではないですが、希望の幼稚園に未満児クラス(2歳の4月入園)があったので、1年早く上の子幼稚園入れました😊

1人いないだけでもものすごく楽で、家で怒ることも減ったし入れて良かったです🤭

  • ぴー

    ぴー

    うちの近くの幼稚園もやってます!誕生日から入れるみたいなのですごく悩んでます😇

    私も怒ってばっかりなので💦未満時クラスは昼寝ありますか?

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    幼稚園なので年少〜と同じでお昼寝はないです😌

    バス通園なのですが、1番最後で1時間近く乗ってるので、バスの中で爆睡して帰ってきます😂💦

    • 6月19日
  • ぴー

    ぴー

    やっぱりそうですよね😅
    うちの子まだガッツリお昼寝するから迷ってて😂

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも2~3時間、がっつり昼寝しますよ😂💦

    去年はバスが早い方で帰りは10分くらいでしたが、10分でも寝てたり、帰ってきてから昼寝させたりしてました☺️

    今年はバスでガッツリ寝るので帰ってきてから寝ることは今のところほぼないですが、その分就寝時間が早くなりました🤭

    • 6月19日
ぴー

ありがとうございます🙇‍♀️

私も毎日イライラして。このままではよくないなって思ってます。

離れるのも大事ですよね💦

双子って大変ですね😭

仕事辞めてしまい、また仕事探しから探さないとなんでちょっと考え中です💦