
妊活中で2回の流産経験あり。再び妊活を始めるが不安。妊活方法や温活についてアドバイスを求めています。
1人目妊活中です。
1年以内に2回初期流産をしました。
破片を病理にだした所通常の流産との事😞
1年以内に2人妊娠は出来ているので確率的には
問題ないとは思いますがやっぱりいつ赤ちゃんを
産めるのか不安になってきます。
2回目の流産から1周期見送りましたので今月から
また妊活再開です!
妊活の為に皆様がクリニック通い、排卵検査薬
基礎体温の検温以外で何化している事
(例えば食生活や運動等)何かありましたら
オススメを教えてください🙏🏻
暑さに負けずに温活もするべきでしょうか🤔?
- るー
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目妊活し、1年たち授かれました。
二人目妊活を始めてすぐ妊娠しましたが心拍まで行かず胎嚢だけ成長し、そのまま流産しました。
その後に流産としてカウントしませんが、化学流産したりしました。
私はストレスためずに、今月授かる!ではなくまぁいつかできたらいいやーと思うようになった今年の4月。
それで肩の荷が降りたのか5月に授かれました。
通院も4月以降やめてました。
お酒も解禁し飲んでました。
やはり、ストレスもあるのかなと思いました

自由な貴族
不育症の検査は、されないのですか?
-
るー
流産後の検診でそれを受けるべきか聞いたのですが2回までは良くあるし3回目にしたらいいんじゃない?と言われました😭
ママリさんは受けられたのでしょうか?- 6月18日
るー
1年!おめでとうございます。
長かったですね😭
やはりストレスを溜めないのが1番ですね!!なるべく気楽に頑張ってみます。
ありがとうございます😊