※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママです🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪くて心配です。月齢が経つと改善するでしょうか?寝る時間が少ないので不安です。

昼間全然寝ないんですが
月齢が経てば上手に寝られるようになるんでしょうか😖
いくら抱っこして揺らしても
置いて放っておいても
ウトウトするところまではいくんですが
すぐに目がパッチリになってしまいます…
ネット等では
この月齢だと16時間ほどは寝ると書いていますが
うちの子は12時間ほどしか寝ません…
心配です😫

コメント

かなぶん

寝る時間は本当に個人差あるみたいですね💦
長男は一日中寝ていたけど1歳台の早いうちから昼寝しなくなったし、
娘は生後半年頃まで10時間ほどしか寝なかったけど、動き出したらすごく寝るようになり、2歳過ぎた今でも14時間程寝てます😅
甥っ子姪っ子友達の子もそれぞれ違いますし、ママは大変ですけどそんなに心配しなくてもいいのかなと思います!

  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    一日中寝る子もいれば
    10時間しか寝ない子もいるんですね😫
    どうしてもネットの情報に振り回されて
    寝なさすぎたら大変なんじゃないかと
    変に心配してしまっていました…!

    • 6月17日