※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

夜間断乳後、赤ちゃんが頻繁に起きるのは歯が生えるためかもしれません。朝までグッスリ寝る保証はないですが、対処法はありますか?

おはようございます(^^)
夜間断乳をして約2週間になります。
が!!!断乳前より頻繁に起きます( ・ ・̥ )
最近上の歯が顔を出しそうな感じなので気持ち悪いのかなぁとも思うんですが…
夜間断乳って必ずしも朝までグッスリや起きる回数が減る訳では無いのでしょうか?
回数変わらないならおっぱいあげたい!!!って思ってしまいます(´・ω・`)
歯ぐずりの場合、何か対処法等ありますか?

コメント

deleted user

そこであげたら夜間断乳の意味ないですよねーお子さんもママの都合のためだけに頑張ってくれたのに。
うちは完全断乳でしたがそこまでぐっすり寝てくれるわけでもなかったですよ。何回かはぐずります。トントンすれば寝てくれるので楽にはなりましたが。そこは落ち着くまでお子さんに付き合ってあげるしかないんじゃないんですか?
すみません、歯ぐずりの対処法じゃなくて。

  • ぱん

    ぱん

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!!
    朝まではなくても起きる回数は減ると思ってたので心折れそうでした(´・ω・`)
    歯が生えたらマシになるのを祈りながら付き合っていきます!!!

    • 6月21日
キャンディ

一度断乳したなら頑張ったお子さんのためにも、あげない方がいいと思います!
夜間断乳しても寝ないお子さんもいるみたいですね💦
姪っ子も歯が生えてくる頃、歯ぐずりで夜中起きたりしてましたよ(^O^)

  • ぱん

    ぱん

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!
    もう、何故断乳したんだろう…と思って夜泣きたくなります( ・ ・̥ )
    歯ぐずりが治まったら起きる回数も減るかな…と期待しながら母も頑張ります!!!

    • 6月21日
  • キャンディ

    キャンディ

    夜間断乳…私も朝昼夜寝かしつけがおっぱいになってて、寝てすぐ起きちゃった時は口さみしいだけなのにおっぱい飲ませると飲み過ぎなんじゃないかと、抱っこで寝るまで頑張ってみようか、迷ってます💦お互い頑張りましょう😄

    • 6月21日