![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間を固定にしたいけど、授乳時間がバラバラで悩んでいます。朝の授乳時間が違うときは、離乳食の時間はどうしたらいいか考えています。また、毎日8時に授乳して、離乳食をあげる方法はありますか?
離乳食を食べさせる時間を固定にしたいのですが、夜の授乳回数も毎日バラバラで、朝一の授乳時間が毎日バラバラです💦
例
3時授乳→6時起きですぐ授乳→10時頃授乳
5時授乳→7時起きで8時頃授乳→12時頃授乳
(泣いたらおっぱいをあげているのでこんな感じです)
朝のスタートが6時の時と8時の時では、離乳食の時間はどうしたらいいんだろうと思ってしまいます。
それか、毎日8時授乳と決めて、6時に授乳したときも8時に離乳食あげて、飲ませればいいですかね😅?
- ちー
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
離乳食あげてすぐミルク飲ませたいのですか?😆
私はミルクはミルクの時間に、離乳食は離乳食の時間に上げてます!
ちー
ありがとうございます!!
あ、そういうふうにしてもいいんですか!
本には1日の中のどこか授乳の時間に離乳食をあげて、そのあとに授乳すると書いてあったので、最初は離乳食と授乳を同じ時間にしなきゃいけないのかと思ってました!