
つわり中の子育てについて心配しています。夫は家事も手伝ってくれるので大丈夫でしょうか?
まだ妊娠していませんが
つわり中の子育てができるのかを
ずっと想像しています😔
そろそろふたりめを考えているんですが
一人目は悪阻が重く2週間ほど寝たきりだったので
恐怖でしかありません💦
旦那は家事も完璧なので任せて 笑
夜も旦那がお風呂などしてくれると思います😂
簡単な調理 こどものご飯 オムツさえ
出来ればいいんですが大丈夫でしょうか😭
私はこんな過酷な中 吐きまくりながら
がんばった。なんとかなるよー!
などコメントください🙇🏻♀️🙇🏻♀️💗
- ままり(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

さつまいも
私はあんまりつわりはひどく無かったですがなんとかなりましたよ〜✨
旦那様がなんでもできる人なら大丈夫です😆

ママリ
私も同じくつわりが怖くて
2人目妊娠するの怖かったです😭
でもいざ妊娠したら、
毎日吐いてごはんも食べれなかったですが、
なんとかなりました😭💓
ひとり遊びしてもらって
ずっと隣で横になってました!
逆に上の子がいてやらなきゃ!
ってなるからか、
上の子の時より紛れてたような気さえします!
何より、
こんな可愛い子がもう1人、、!
頑張れ自分!!
ってモチベーションにすらなります😂💖

はじめてのママリ
絶賛第二子妊娠中の悪阻中です😭
毎日吐きまくりながら、娘には一人で遊んでもらって早2ヶ月😂保育園への送り迎えも無理で、ご飯もチンするやつにレトルトです😣ご飯をあげてオムツ替えるだけの状態です😭洗濯も掃除も食器洗いも娘のお風呂も全部旦那にお願いしてます😭
なんとかなってるっちゃーなんとかなってるので、大丈夫じゃないですかね?🤣笑
私も娘もお腹の子も生きているので。笑

ゆ
2人目の方が明らかに酷くて
1日5回以上は戻してました。
体重は一気に落ちて
体力も無くなり
でも上の子のご飯とかは
しないとなので
本当にきつかったです💦
数日に1度、実母にご飯を
作って貰ったり
お世話になりましたが
今思えばその時だけだし
もう既に上の子が居るので
頑張らないと!って気持ちには
させられますね😂👌🏻
皆こうやって頑張ってるんだ!
と思うと負けてられないです!

ちゃめ
2人目の方がつわりしんどかったんですが、娘のお世話で気が紛れてなんとかなりました!
1人目の時は全部が初めてだし家でずっと1人で、つわりのしんどさに全神経持ってかれてたので、余計つわりがつらく感じたし、体調より精神的にやばかったです!
それに比べると、今回は娘が居てくれて、何かしなきゃいけない事があるだけで気持ち的にだいぶ楽でした😭😭
もちろん、動けない…起き上がれない…って日もありましたが、ご飯はBFや冷食に頼ってたし、オムツは無意識に替えてました😂(笑)
結論、何とかなります!!

はる
2人目2カ月寝たきりでしたがなんとかなりました😂
旦那が朝ご飯食べさせる。
その後は1日中寝室で寝たまま絵本読んだり手遊びしたり、ボール投げ(私が投げて子供が取ってくる)してました⭐️
お昼はベビーフード。
夜は旦那が食べさせる
たまーに遠方から実母が来てくれる って、感じでした😊
上の子供が小さかったのでお昼寝もたくさんするし、外行きたいとか言わないから助かりました!
今3人目妊活中ですが、前回と違って2人とも自己主張するので恐怖です😭

ままり
皆さんありがとうございます💗
なんとかなる精神で
旦那に頼りまくって
がんばります🤭
コメント