
コメント

退会ユーザー
中耳炎とかになっているかもしれないですよー!

退会ユーザー
耳垢とかどういう状態ですか?
耳垂れはありませんか?
他の方も仰ってる様に、中耳炎かもしれませんので、耳鼻科へ連れて行ってみては如何でしょうか?
-
ストロベリー
耳垂れはないです💦
耳垢も奥の方が左耳だけ穴がふさがってるようにみえるんですけど、あまり奥までつっこむのはこわいしだめって聞いたことあるんでそのまま放置してます💦
あまりに頻繁に、触るよーなら耳鼻科連れていこうとおもいます꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱- 6月21日
-
退会ユーザー
お返事有難う御座います。
初産の時は、耳掃除の仕方があまり判ってなかったのと、乳幼児医療費がタダだったので、耳鼻科へ頻繁に耳掃除をしてもらいに行ってました(笑)
塞がってるように見えるなら、耳垢詰まってるかもしれませんね。
耳垂れなくて、変な臭いもしないのであれば、癖なのかもしれませんね。
仰る通り、乳幼児・大人問わず、耳掃除は入口付近だけで充分です。- 6月22日
-
ストロベリー
やっぱりあまり奥までほじくらないほうがいいんですね💦
1人目の子なのでなにもかもが不安で不安で💦
明日小児科にも行くので1度聞いてみます♫
ありがとうございます٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱- 6月27日

かなちゃんマン¨̮
手が上手に使えなくて
そうなる時期もありますよ⑅︎◡̈︎*
耳のところらへんを
さわさわしてるというか…
様子見てみてやはり痒いのか??とか
においが気になるようなら
中耳炎なってないか
耳鼻科へ相談すると、
耳垢掃除してくれたりしますよー⑅︎◡̈︎*
ママの耳掃除は外側だけにしてねと
言われました(*^_^*)
-
ストロベリー
耳掃除してくれるなら耳鼻科行ってみよかな。。
しかも左耳ばっか触るので左利きなんかなとかも思ったり。。
舐めるのも左手ばっかりだし꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱- 6月21日

だいくんまま
赤ちゃんが指しゃぶりをするのと同様の単なるクセかもしれませんし、耳周りがうまく洗えてなくて気持ち悪いのかもしれません。
うちの子は眠れないとき等に耳周りをかきむしります。
-
ストロベリー
なるほど!!
くせもあるんですね!
来週予防接種もあるのでとりあえずその時に小児科でも聞いてみたいとおもいます💦- 6月21日
ストロベリー
来週予防接種なのでその時小児科で聞いてみてあまにり頻繁にさわるよーなら耳鼻科行ってみたいと思います꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ありがとうございます!
退会ユーザー
様子見て対応してあげてください♪
中耳炎だと熱出たり、ひどくなったりもあるので(ノД`ll)
何ともなかったらそれにこしたことはないのでぇ〜♪