![Yamamori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週で腹痛あり、胎嚢確認。卵胞2つ排卵、胎嚢1つで不安。双子出産は稀。同様の経験者いますか?
妊娠5週です。
昨日、動けないほどの腹痛があり、病院に行きました。
幸い、胎嚢確認でき、少し安心しました。
しかし、卵胞2つ育って排卵しているはずなのに、胎嚢は1つ。
受精されなかっただけか、子宮外妊娠している可能性も捨てきれない、と言われました。
腹痛もあったし、不安すぎる。
でも、排卵2つだったからって、みんながみんな双子出産しませんよね?
受精されずに消えたことを祈る。
同じように、複数個排卵した経験ある方おられますか?
- Yamamori(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
1人目は覚えていませんが
今回の妊娠は2つ排卵してますが
双子ではありません!
初期の頃にエコーで
ぼこっとしたものがずっとあり
先生もなんだろう、という感じで
もしかしたら双子の片割れが
あかんくなったんかも
と最初は言われていましたが
その後今お腹にいる子が
無事に成長してくれています。
胎嚢が1つだったため、
一卵性の双子の可能性を疑いましたが
一卵性は1人があかんくなると
もう1人も…というパターンが
ほとんど?らしく
双子の可能性は否定され
ポリープか何かができたのかも
ということになりました!
セカンドオピニオンでみてもらおう
と言われていたところ
その判断をするための検診時に
消えていて結局行かずでしたが(笑)
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
2個排卵で双子出産しました。
5週の時点で胎嚢は2つ確認できました。
動けないほどの腹痛があって胎嚢1個だと、病院側としては子宮外妊娠の可能性は捨て切れないでしょうね。
確率はとても低いでしょうが、見逃しの方が怖いです。
痛みがだんだんひどくなるとかでなければ大丈夫だと思いますが、こまめに身体の様子を見て心配になったら病院に相談された方がいいと思います。
-
Yamamori
ありがとうございます!
双子ちゃんなんですね😚
腹痛で仕事休んだので、わずか5週で上司に報告することになり、この先無事に育ってほしいと願うばかりです😢- 6月18日
Yamamori
ありがとうございます!
2つ排卵したんですね!
そして、謎のぽこっとしたもの、不安でしたね😣
私はあれから腹痛も治まり、ひとまず安心しています。
去年流産したので、毎日祈るような気持ちです。
やんぽん
今回私もうずくまって
動けなくなる腹痛で
二回緊急で総合病院で
みてもらいました😣
不安になりますよね。
私も去年繋留流産しており
今回の妊娠は1人目より
いろいろと不安です😢
Yamamori
2回も腹痛があったんですね!
何週になっても、不安は消えませんよね😓
s.かなさんも無事元気な赤ちゃんに会えますように🥰
やんぽん
お互い元気に、
元気な赤ちゃんを産みましょー\(^^)/