
赤ちゃんの成長が早くて心配です。寝返りやズリバイが早いですが、早すぎることで足腰が弱くなる可能性があるか不安です。
成長が早すぎて不安になります。
といっても、おかしいぐらい早いってわけではないのですが。。
4ヶ月になったばかりです。
寝返りを3ヶ月になったばかりで始めて寝返り返りも出来るようになり、
今はズリバイをたまーにしてます。ほんの少しですが。
方向転換もよくしてます。
上の子はもっと遅かったのに。。
遅くても心配になると思うんですが、早くても心配になります😭
早くて良くないことって何がありますか?😭
上の子は歩くのが早かったんですが、ハイハイの期間が短いと思うので足腰弱いんじゃないかとか気になってます...。
- る(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

COCORO
うちの子も3ヶ月の初日から寝返りと寝返り返りして
9ヶ月頃から歩いたり走ったりしてました😅
成長が早くて💦ビックリしてたことあります。
保健師さんや小児科などで相談しましたが お子さんがしたい様にさせてあげてください!って言われましたよ😊
なので 心配要らないと思います😆

mamari
うちの上の子も3ヶ月で寝返り、4ヶ月頃にはおっちん、8ヶ月には既に歩いてました😂😂
足腰の為にハイハイしっかりしましょう…など、よく聞きますが無理矢理やらせてる訳ではなく本人の力なので大丈夫とも聞きました!
うちの子も転びやすいとか、走らないとか足腰の弱さは感じないし、健診でも指摘なしです🙆♀️✨

はるひ
母から聞いた話ですが、私の兄は6ヶ月で立って、1歳には自転車乗ってたらしいです💦そんな兄も36歳👏
ちなみに私の娘は8ヶ月なのに、お座りもままならず、ずり這いも出来ません😱

はじめてのママリ🔰
うちの娘も比較的色々な成長が早いので周りには羨ましがられますが、本当に大丈夫なのかなと心配してます💦
ハイハイも実際1ヶ月くらいしかしないで生後8ヶ月からずーっと歩いてます。
早いも早いで大事な成長(骨や筋肉の使い方とか)をすっ飛ばしてないかとか心配になりますよね😧わかります。笑
まだ一人目なのでまだこれから大丈夫なのかとかはわかりませんが、最近は少し目を離したら遠くまで走っていたりするので特に外では気を抜けないです🚓💦
理解力と身体能力が伴ってなくて、いつか危険な目に遭うのではないかとヒヤヒヤしています😰とりあえず「まだこれくらいはできないだろう」とタカをくくるのはやめました🙅
る
コメントありがとうございます🙇♂️
早いですね😳😳
びっくりですよね😭
保健師さんとかに言われたら、安心ですね。
ありがとうございます😊✨