※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihokuu
家族・旦那

心が狭いのでしょうか…息子が4ヶ月で海外に越してきました。子どもの体…

心が狭いのでしょうか…息子が4ヶ月で海外に越してきました。
子どもの体調、病院のこと、言葉のこと、一人での子育て、色々な不安をまだ抱えているなか引っ越して2週間ほどしか経っていないところに、義母(外国人)がうちに泊まりに来ました。

悪気はないのですが、こちらも慣れないところで模索中なのに、子育てに関して私のやることなすこと、こうしなさい、ああしなさいと何をするのにも言われることに段々疲れを感じてきました。
また、息子を構いたい気持ちが先立ち、どんな人混みのなかでも抱っこしようとしてみたり、少しでもぐずると口におしゃぶりを押し付けたり、私から見ると気になることがたくさんあります。

また、私たちの家に泊まっているのはよいのですが、掃除や洗濯、キッチンのことまで自分の家のようにしていて、私を助けてくれているつもりなのかもしれませんが、もはや私の家ではないような感覚に陥るくらいで、それが窮屈に感じてしまって。

しかも、いつまで滞在するか決まっておらず、旦那が仕事にいったあとは息子を含めて3人きり。
何でも口出しされので落ち着いて過ごせる場所がどこにもなく、知らない国で行く場所もなく、精神的に不安になってしまいました。

息子が可愛かったり、私のことを心配したりして色々やったり、言ったりしてくれるだと思うのですが、はっきり言えば、帰ってほしいです。

私の心が狭いのでしょうか…
同じような経験をされたかたがいらっしゃれば、ぜひアドバイスお願いします。

コメント

つむらぶ

ごめんなさい。
同じ様な経験者ではないのですが、同情してしまいます。
大変な思いされてますね。
ただでさえ、慣れない育児で大変なのにお母さんの環境が悪すぎますね。育児に影響しないか心配になっちゃいます。

短時間でも心休まる場所を見つけにお散歩に出掛けたらどうですか?あとは、日本の友達で愚痴を言える相手がいればぃいのですが…

応援してます‼

  • mihokuu

    mihokuu

    どうもありがとうございます。
    なんだか、疲れてしまって😵💦
    おしっこはたくさんしてるのに水分不足だから水を飲ませろ、リンゴの汁を飲ませろ、髪を切った方がいい(ちなみに禿げています)、子どもの衣類は手洗いすることなど育児への考え方も違う上に、指摘ばかりで気持ちが休まりません。

    自分の息子の家イコール自分の家という考え方なのか、家のソファのカバーを洗い出したり、自由に使っていてほんと、誰の家なのか…

    私の精神状態が、子どもに影響してはいけないと思い、前向きにとらえてみたり、笑顔で過ごしたり努力してはみたのですが、今日ついに涙がでてしまいました。
    良くない子育ての仕方だなぁと罪悪感まで出てきて。

    こうやってお話しさせていただいて、気が紛れます。ありがたいです。ありがとうございます。

    • 6月21日
Nammie

私も国際結婚で外国に暮らしています。
お気持ち、よーくわかります!!
私たちは以前は義母の家から車で10分の距離に住んでいて、毎週会うのが当たり前になっていました。子どもが生まれる前は苦痛に感じなかったのですが、生まれてからは嫌で嫌で。
母乳育児の経験がない義母にあれこれ言われることや、当たり前のように会いに行くのが嫌で、旦那に言いましたよ!会う回数が多くて負担なこと、出産後で精神的に不安定なときに、あれこれいわれたくないことなど。。

わかってくれたので、それからは回数も減りました。しかも、その後車で1時間の距離に引っ越したので、現在では月1で会うか会わないか。うちには年に一度来るか来ないかですし、すっかり疎遠になりました(笑)私としては万々歳です!!

やはり文化の違いもありますし、大変ですよね。旦那さんも母親のことを言われるとセンシティブになってしまうこともあるので、そこをやんわり、傷つかないように伝えられるといいですね!

*ty*

大丈夫ですか?
心中お察しします。

同じ経験をしたことはないですが,学生時代にイギリスに留学していた経験があります。

日本って凄く便利な国だから,そんなところから,外国にいきなり住むことになったら,カルチャーショックだらけで大変だろうなと思います💦
なおさらまだお子さん小さくて毎日大変な状況でしょうに,あーだこーだ言われるとストレスにしかならないですよね💦

まずはご主人に胸の内を伝えてみることは出来ませんか?
一人で抱え込むと,遅かれ早かれ爆発してしまうと思います💦
「お義母さんが気にかけてくれるのはとても嬉しいけれど,今はゆっくりこの土地に慣れていきたいから,しばらくはそっとしといてほしいんだ。でも私からは言いづらいから,あなたも協力してもらえないかな?」という感じで,,,,
きっとお国柄も絡む話でしょうから難しいかもしれませんが,,,,

良い方向に向かうことを祈っています💦

  • mihokuu

    mihokuu

    お返事どうもありがとうございます。
    やっぱり、日本の方が育児にしても普段の生活にしても便利で魅力的に感じてしまいます。

    育児に関しては、国の違いはもちろんですが、義母の発言を思い返すと、時代のずれもあるのかな、と思いました。
    自分がしてきた育児方法を、時代や国が違うことは考慮せず、ああしろ、こういうものだと言われるのは、やはり疲れます。家にいても外出先でも、誰が親かのかなと疑問に感じるくらいの指示出しです。

    口内炎ができたり、よく眠れなかったり、体にも疲れが出てきてしまいました。

    自分が落ち着くまで、一旦帰ってほしいということをうまく伝えられるといいのですが😭

    本当に爆発寸前です…パスポートをバッグに入れて、私にはいざとなれば帰る場所があると思うようにして気を紛らわしています。

    解決できるよう、主人にもう一度お願いしてみます。
    気持ちを理解してくださる方が居て、救われた気持ちです。

    本当にありがとうございますm(__)m

    • 6月21日
mihokuu

お返事ありがとうございます。

私はシンガポール、義母はマレーシア、来ようと思えば何時間かで来られるところに住んでいます。家には、お客さんが滞在できる部屋もあるので、 私を助けるという名目で、たぶん何週間も滞在するつもりで来ていると思います。

私へのアドバイスが負担になってにたので、主人に伝え、主人から言ってもらったり、私からも直接言ってもいいと言われたので伝えてみたりしたのですが、結局は何も変わらず、ストレスが増し、義母に何も言われたくないなぁという気持ちになりました。

出産後はただでさえ不安定なのに、さらに拍車をかけて居場所がないと感じるような気持ちにもなり、少し慣れるまであれこれ言わず待っててくれたらなと思いました。

主人はやはりお母さんのことを大切にしているので、このモヤモヤをなんと伝えたらよいのか悩むうちに、相手にか求めるより、私には日本にしか居場所はないので、帰ってリフレッシュしてくるほうが手っ取り早いのかなぁなんて、解決にならない解決方法が頭をめぐっています。

ほんと、誰も傷つかず丸くおさまるのが願いです。それには主人の協力が必要ですよね。
うまく伝わるか不安ですが、全部話してみます。

お返事いただいて気持ちが楽になりました。こんなこと思うなんて私の性格が悪いのかなぁと罪悪感ばかりだったので…

本当にありがとうございますm(__)m