
コメント

あお✩たまママ
お子様の食べ物への興味はいかがですか?
わたしは5ヶ月になった日からはじめました!
興味がすごかったので*Ü*

ちくわちゃん
11日で5ヶ月になった娘がいます、離乳食はまだ始めてません、栄養士さんが「出産予定日から5ヶ月経ってから始めるのが内臓(腸)とかが準備が出来てていい」的な事を言っていたので、予定日だった28日以降に始める予定です。
今はスプーンでお茶を飲ませたりして、少しずつ準備をしてます。
-
るーたん♡
貴重なご意見ありがとうございます(*>ω<*)♡ぜひ参考にさせて下さい♡
- 6月21日

さちこん
5ヶ月から始めましたよ😊私たちのご飯にものすごく興味でてきてたので!
-
るーたん♡
どんな感じに興味をしめしてましたか(*・∀・*)?
- 6月21日

ももっぺ
うちは5ヶ月半くらいで始めました(^_^)
元々は6ヶ月から始めようと思っていたのですが、病院から始めるように言われて少し早めました。
でも今はそんなに急ぐ必要もなく、ゆっくりでいいと言われているので、何もなければ6ヶ月でもいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
るーたん♡
ちょうど中間ですね♡病院から言われたりするんですねΣ(°д°ノ)ノもう始めても大丈夫ですよーって感じで言われたんでしょうか(*・∀・*)?離乳食は6ヶ月から始めようかなって思ってたんですが、5ヶ月から始める方が多いので気になっちゃいました(>_<;)
- 6月21日
-
ももっぺ
うちはたまたま4ヶ月健診で心音の雑音で引っかかり、大きい病院で見てもらうもらうように言われたんです。
大きい病院の予約がとれて受診した時には5ヶ月過ぎていて、「雑音は問題はないけれども、貧血からきているかも。5ヶ月過ぎているなら離乳食を始めて鉄分摂取を心がけて下さい」と言われましたf^_^;)- 6月21日
-
るーたん♡
そうだったんですね(><)問題なくて良かったです(T^T)♡赤ちゃんも貧血になるんですねΣ(°д°ノ)ノ!!勉強になります!ちなみにママさんも貧血だったりしますか?私自身、人より鉄分が少ないのでもしかしたら子供にも影響するのかなと思い聞いてみました(>_<;)気分を害されたらすみません(T_T)
- 6月21日
-
ももっぺ
遺伝するのか分かりませんが、うちは旦那も私も元々貧血気味ですf^_^;)
るなちんママさんも離乳食が始まったら鉄分を少し意識してみるといいかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ- 6月21日
-
るーたん♡
ママもパパもなんですねΣ(°д°ノ)ノなるほど!!鉄分気にかけるようにしてみます♡とても貴重なご意見ありがとうございました(*´﹀`*)♡
- 6月21日

しいのみ
どちらでも、赤ちゃんの様子で決めれば良いと思いますよ。ヨダレとかどうですか?
アレルギーの心配がある場合は、遅く始めたほうが良いそうです。
うちは4ヵ月から、ヨダレだらだらで、私たちが食事をしていると欲しがって見ていたので、5ヵ月入ってすぐ始めました!
-
るーたん♡
よだれも最近増えてきました(´˘`*)そうなんですねΣ(°д°ノ)ノ勉強になります!食事をしていても目で追うんですがそこまでまだ興味がないような感じです(>_<;)
- 6月21日
-
しいのみ
写真で見るとこんなでした(笑)
欲しすぎて、ベッドの柵に顔を突っ込み、柵をなめ続けてました。
気になるようでしたら、5ヵ月に10倍粥を一度試してみても良いと思います。食べなかったら、もう少し後にしてみれば良いかなと!- 6月21日
-
るーたん♡
やーん♡可愛くて思わず笑ってしまいました(*´ω`*)♡♡これはたまりませんね(/ω\*)!寝る前に癒される画像ありがとうございます(*´﹀`*)うちの子は食べてると目で追うんですがどこか冷やかな目で見られるのでまだかなと(笑)なるほど!!試しにあげてみようと思います(´˘`*)
- 6月21日

さちこん
だっこしながらご飯食べてるとすごい手を伸ばしてきたり、とにかく目で追ってきたり、なにより大量のよだれですかね😂わかりやすく食べたそうでした、、笑
-
るーたん♡
それは興味津々ですね♡うちは目で追ったりするんですがそこまでって感じなので悩んでます(T^T)
- 6月21日

ナッティン
あと二日で6ヶ月ですが、今日から始めました^_^
ヨダレも4ヶ月からダラダラで、食事してたらすごい見てましたが、腸の成長が少しでも月齢経ってからの方が、本人も私も良いかなと思い、今日になりました。
-
るーたん♡
今日から始めらしたんですね♡私も6ヶ月から始めようかなと思ってたんですが5ヶ月から始められる方が多いので気になっちゃいました(>_<)コメント読んでハッとさせられました(*´∀`*)!腸の成長って確かに大事ですもんね♡考えさせられました♡ありがとうございます(´˘`*)
- 6月21日

mm mm
あと1週間で6ヶ月になるのでその時から始めるつもりです!
よだれを全く垂らさない子なので…
食べ物には興味を持つんですけど😅
それからでも遅くないと言われたのでそうするつもりです(*^_^*)
-
るーたん♡
うちの子も最近よだれ増えてきたかなー?って感じなので悩んでました(T^T)(笑)食べ物も目で追うんですが食べたそうな感じもないので( ´▽`)wお子さんの離乳食楽しみですね♡
- 6月21日

mama
5ヶ月と1週間ではじめました(^O^)♩
-
るーたん♡
始めようと思ったキッカケとかありますか(*・∀・*)?
- 6月21日
-
mama
よだれが増えたのと、ママやパパが食べてることに興味もってたこと、ぐらいです(^O^)
- 6月21日
-
るーたん♡
なるほど♡参考にさせて頂きますね(*´∀`*)
- 6月21日

退会ユーザー
5ヶ月になった日から始めました(^^)
ヨダレはそれほどでしたけど、私たちが食べてるトコをガン見で口をモゴモゴさせてたので( ・∇・)
あと、前日に市の離乳食教室があって試食させてみる事が出来て、上手にゴックンしたのと、保健師さんももう始めていいねぇー(^^)bと言ってもらえたので(*^^*)
市でこういったのを行ってるかもしれないので体験してみるといいかもしれません(*^^*)
-
るーたん♡
なるほど(*´∀`*)!来月ちょうど離乳食教室があるので行ってきます( *˙ω˙*) グッ!
- 6月21日
るーたん♡
私たちが食べてると目で追います( ´▽`)(笑)それくらいじゃまだですかね( ´・ω・`)?
あお✩たまママ
目で追うなら
ちょっとおかゆあげてみたらどうですかね?*Ü*
うちはヨダレもすごいし
ても伸びてくるし
だったので
前日に作って製氷機に分けてる時も
それくれーって発狂してましたよ(笑)
その時に1口あげちゃいましたし(笑)
るーたん♡
発狂が可愛くて思わずニコニコしてしまいました(*´﹀`*)♡うちの子は何してるのー?って感じで見てくる時もあればどこか冷やかな目で見てくるのでそこまで興味がない感じなので、お子さんのようにもっと欲しそうになったらあげてみようと思いました(*´∀`*)