
2歳の娘が弟に対して攻撃的で困っています。どのように叱り、諭すべきか悩んでいます。
2歳の娘とどう接していいかわかりません、、、
イヤイヤ期真っ盛りで、毎日機嫌が悪いです。なんでもイヤイヤといっていうことを聞かないんですが、それはまだいいんです。
ですが、ここ最近弟に対しての態度がひどいです。下の子は最近ハイハイやつかまり立ちをするようになり、行動範囲も広がり上の子のおもちゃをよく触ります。それが気に入らないのか、弟が持っているおもちゃをとりあげ、顔を引っ掻いたり突き飛ばします。何回注意しても治らず、今日は数時間の間に6回くらい繰り返し、ひっかかれてほっぺから血が出ていて、泣き叫んでました。さすがに私もカッとなり、上の子のほっぺをわりと強い力でたたいてしまいました。。。痛かったのかしばらく泣いていましたが、またすぐケロっとして数分後にまた同じように弟を引っ掻いてました。。もうどう接していいかわかりません。。。
いくら悪いことをしたからといってまだ2歳の子に手をあげてしまったことへの後悔と罪悪感と、どう言い聞かせればいいのかわからず、涙が出ます。。。
このような経験のある方、どうやってお子さんを叱りますか?
どうやって言い聞かせてますか?
教えていただきたいです。、
ちなみに、娘は悪いことをしたという自覚はあるみたいです。
- まろんくりぃむ

hy0711
うちも今全く同じ状態です…。
兄弟だから下の子が上の子のおもちゃ触ったりして上の子が怒ってはいいやと思ってますが(上の子には叩いちゃ駄目!下の子にはにーにが遊んでるの触らない!と上の子だけ怒らないで2人共注意するようにしてます)、下の子は何もしてないのに自分の機嫌で、下の子引っ叩いたりした時は、叩くな!自分も叩かれるの嫌でしょ!!ってとりあえず怒ってます。
多分意味は、わかってないと思いますが…😭
いずれわかるだろうし、駄目な事は一応叱ってやってこうとおもっています…😅

ポテコ
娘さん、何かママかパパの物で気になっている物ないですか?
うちの娘は私のキーケース持つと喜んでいます。
おもちゃじゃない安全なママとパパの物、
貸してあげるから弟くんにおもちゃ貸してあげて欲しいって言うのはどうですか?
弟くんにまた乱暴したら
娘さんに貸した物も
貸してあげない!って感じで!

りんご
娘さんからしたら弟が余計なことするのに私が怒られる理不尽な感じでいじけているんでしょうね。先に勝手におもちゃを取った(おいあって使っていなかったとしても娘さん的には使っていた。)弟は怒られず、私が怒られて悪い弟はかばわれる。そりゃ、不愉快ですよ!「どうせ私が悪いんでしょ!はいはい!私が悪いんです!」ぐらいですよ🤣娘さんと弟さんの場所を少し区別できませんか?高いところに籠を置いて弟君に取られたくないもの入れとか特別にお姉さんだけ遊べるものとかちょっとお姉さん特権とかあると少し気分も楽になると思いますよ!お姉さんが取り返した瞬間に「またお姉さんの弟君が勝手に触ったの?もぉ、お姉ちゃんが使っている物楽しそうだから欲しいんだよねー。触られたくないならうえのかごにいれておいでー。弟君に他のおもちゃ渡してあげてー。」「あら渡してくれたの?ありがとう!たすかるわー。」ぐらいなかんじで。
コメント