![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![piano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piano
5ヶ月だと追視ができると思うので、目の前で音の鳴るおもちゃを左右に大きく降ってあげたり、
寝転んでる赤ちゃんを両腕に挟んでコロンコロン左右に転がしてみるのもトレーニングになるそうですよ。
うちも6ヶ月くらいまで寝返りが出来ず、作業療法士さんに教えてもらって、遊びに取り入れてました( ´•᎑•` )
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
5ヶ月で9㌔近かったですが寝返りは4ヶ月になる前にしました🤣
でかいのになぜか俊敏で😂
私自身もビッグベイビーでしたが3ヶ月で寝返りしたらしいんで血を受け継いだのかな?って想ってます笑
-
なー
大きいですね😁それなのに俊敏で羨ましい🙄🙄上の子が3ヶ月になってすぐ寝返りができてたんですが、、大きめちゃんでも動ける子は動けるんですね😁😁
- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくビックボーイな我が子ですが、寝返りしたのは生後6ヶ月に入った頃でしたよ(^_^)✨体重たそうですが、今はクルンクルン凄いです!
-
なー
もう少し気長に待ってみます!ありがとうございます☺️
- 6月16日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
5ヶ月で8.3キロでした😊
3ヶ月で寝返りして6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてました☺️!
-
なー
すごい🙄🙄成長の早いお子さんですね✨✨
- 6月16日
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
寝返りの時期についてはあまり体重は関係ないような気がします!
息子は3ヶ月で8キロこえてましたが、3ヶ月ちょうどくらいで寝返り、寝返り返りしてましたよ!
早くさせたいなら、
練習あるのみです!コツをつかむことと本人のやる気だと思います!
-
なー
毎日練習してるんですが、、本人のやる気がなさそうです😅😅
- 6月16日
![はじめてのままり☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり☺︎
ムチムチの娘がいます!
頭も標準より大きめです(笑)
首が座るのは早かったですが
寝返りは6ヶ月半くらい、ハイハイは10ヶ月すぎでした😂🙌 体重たいんだろうな~って見守ってました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何もしてませんが6ヶ月にしました😊
私がしたのはいつでも寝返りやすい様にジョイントマット敷いた位です。
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
身長も体重も大きめで
4ヶ月の最後に何回かしましたが
そこから全くしませんでした😂
ずりばいもちゃんと始めたのは8ヶ月 はいはい10ヶ月 歩き始めた1才2ヶ月ですが
とても元気です😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも全く同じことで悩んでいます♫ 少し遊びに取り入れるくらいで、まあ気長に待とうという結論に至りました😘✨✨✨✨
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
うちは長女が成長曲線下の方でしたが、寝返りは6ヶ月過ぎてからでした🙂
次女も成長曲線ギリギリのおチビですが、次女は4ヶ月半でした。
なので、体重は関係ないかと😅
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
5ヶ月で9キロあります😂
寝返りは4ヶ月になる前にしました☺️最近はモゾモゾとズリばい始めそうな感じです🙆♀️
体格も関係あるかもしれませんが、赤ちゃんの成長ってほんと個人差大きいです🤔
なー
練習してみます!ありがとうございます☺️