 
      
      
    コメント
 
            39110
排卵確認はされないのですか?
hcgを打っても排卵しない事もありますよ。排卵していなければ高温期にならない可能性があるのと、排卵していないと妊娠には至れないかと思います。通われてる病院に相談されてみてはいかがでしょうか?
 
            2kids👶👦
私も排卵後高温期になるのが遅くて、3.4日かかることもありました^^;
- 
                                    まるこ 返信ありがとうございます😊 
 4日かかることもあるんですね!それを聞いて安心しました☺️
 明日上がることを祈ります😭- 6月16日
 
- 
                                    2kids👶👦 たしか今回の妊娠の時4日くらいかかった気がします😨 
 全然上がってこなくて不安でした😱- 6月16日
 
- 
                                    まるこ そうだったんですね💦 
 勝手にダメかもーとか思ってたんですけど、まだ希望はありますね😆
 体温上がらないの本当に不安になりますよね…- 6月16日
 
 
            あーちゃん@ポムバサダー🐶
わたしもいつも排卵してから体温上がるまでに3日くらいかかります😭😭
- 
                                    まるこ 返信ありがとうございます😊 
 上がらないと本当に排卵したか、妊娠できるか不安になりますよね😢- 6月16日
 
- 
                                    あーちゃん@ポムバサダー🐶 わたしも今回人工授精をして、その時に排卵した直後だと言われたのですが、体温上がったのがその3日後だったので、不安になりました😵 
 まだ1回も陽性を見たことないので今回こそ見たいですし、お互い早く授かれますように♡- 6月16日
 
- 
                                    まるこ 私も今回初めての人工授精だったので、期待したいです❤️ 
 陽性見た事ないですー😭
 ほんと、お互い授かれますように☺️- 6月16日
 
 
   
  
まるこ
返信ありがとうございます😊
15日にエコーで排卵確認してます💦
なので今日上がるかなーとか思ってたんですけど、あまり上がらなかったので心配で😣
39110
高温期に移行するのに時間かかるのは黄体機能不全なのかもしれないですね!
妊娠しやすくするために黄体ホルモン補充してもいいかもしれないですね◎