
産後から体調がよかったことはあまりないのですが、ここ最近さらにひど…
産後から体調がよかったことはあまりないのですが、ここ最近さらにひどいです。
めまい、頭痛、吐き気、喉のつかえ、下痢、肩こりがあります。
喉のつかえ、下痢は少し前からずっとなのですが、息子に離乳食あげてるときに急にふわっとしてめまいと頭痛、吐き気がきてから1週間くらいふわふわしてて、ギリギリ倒れない、というかんじです。
めまいとかが出てから気持ち悪いのを変なふうにこらえてるからか肩こりがさらにひどくなり、さらにめまいや頭痛がひどくなってて悪循環な気がします。
これは何かの病気でしょうか?
本当に倒れてしまっても旦那は仕事でわからないので、いつも息子とふたりなので不安です😣
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

AI
総合病院で検査してもらった方がいいですよ💦

🖤れいな🖤(リセット勢)
私もめまいが酷かったです😰
耳鼻科、内科、神経内科、脳神経外科など色々まわりました…
結果産婦人科に行きいまはおおよそ低用量ピルの服用でめまいは収まってます💦
私は本当にめまいが怖くてそれにともない色々不調が出ていました。
一度産婦人科に行くことをオススメします。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
たくさん病院まわられたんですね、大変でしたね💦
めまいの他はどんな症状が出てましたか?
よかったら教えてください!- 6月17日
-
🖤れいな🖤(リセット勢)
めまいの他には食欲不振、倦怠感、肩こりなどです😰
食欲不振と倦怠感はめまいがなくなると同時に消えたのでめまいのせいかなと思ってます。
肩こりは今でも整形外科に通い首の筋肉を伸ばすリハビリに行ってます。- 6月17日
-
はじめてのママリ
倦怠感、肩こり私もあります😣
整形外科に通われてるんですね!
私も病院かかってみようと思います、教えていただきありがとうございます!- 6月18日

退会ユーザー
喉のつかえっていうのが気になります!
わたしはストレスがひどく、イライラしやすくてなんか変だなと思ってた時喉のつかえがひどく呼吸も苦しいような目眩も酷くて、結果的に躁鬱だったことがあります。お薬飲んで体調良くなりました!
もしかしたら産後鬱の一種かもしれないので、そっちも考えてみたらどうでしょうか?
頑張りすぎてないですか?
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
旦那は仕事忙しく、実家も遠いので子どもが朝起きたら旦那は仕事に行き、帰ってきたらもう寝てる、というかんじで日中はひとりでがんばってきました。
元々体も心もあまり強くなくて不安ばかりでした。
産後ずっと体がしんどくて、何度かめまいがでたこともありました。
少し前旦那が職場のコロナ対策で自宅待機の日が増えたとき、旦那も疲れていたからか子どもに結構キツくて、それを見てたら呼吸が苦しくなって喉のつかえが出始めました。
話し合ってだいぶ旦那の子どもに対する接し方は変わったのですが、喉のつかえは変わらずあります。
もうすぐ産後1年たつのでそろそろ体戻るかなと思っていたら余計ひどくなってしまいました😣- 6月17日
-
退会ユーザー
それは大変でしたね💦
子供見るの大変なのに、旦那さんもお世話したようなもんですもんね😥
わたしと同じ感じだったとしたら心療内科でお薬出して貰えばびっくりするほど症状楽になるかもしれないです!
喉の支えが一番不快ですよね💦
産後鬱は一年経ったっていつでもなる可能性あります!特に頑張りすぎてる時はホルモンの状態だってまだ戻ってないし、なることあります。自分がまさかと思わないで、風邪と同じ感覚で病院行ってみたらいいと思います!
環境は変わらないかもしれないですが、体の不調が楽になるだけでも不安が1つなくなって楽に生きていけるかなと思います☺️
本当に大変な日々でしたね。頑張りすぎはダメです!わたしみたいに洗濯物取り込んだ山そのままにしたり掃除機1週間かけなかったり食器洗い1日やめたり、、、、だらけてみてください🤣👍🏻- 6月17日
-
はじめてのママリ
喉のつかえ本当に嫌です💦
バタバタしてるときはあまり気にならないんですが、息子が寝てるときとかじっとしてると不快で😣
産後鬱って1年たってなることもあるんですね!
なんかもっと早いうちしかならないって思ってたので、病院かかってみようと思います、産婦人科でいいですかね?心療内科のほうがいいでしょうか?- 6月18日
-
退会ユーザー
わたし的にはやっぱり、専門家の心療内科の方がいいかな?と思います!敷居が高い気がするかもしれませんが、そんな事ないです😉
- 6月18日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってすいません💦
実は別の症状で心療内科にはかかったことあって…結婚してからは行ってないのでもうだいぶ前なのですが💦
それでもやっぱりちょっと行きにくいですが、かかってみようと思います!
ありがとうございます☺️- 6月19日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
わたしも今そんな感じで、独身の時一回かかったことあります。自分はそうなりやすいのかなと思って今は無理しないようにしてます😄
子供が保育園や幼稚園行くまではどうしても仕方ないです!みんな気付かないだけで同じ経験してます👍🏻- 6月19日
-
はじめてのママリ
私もそうなりやすいかんじがします😣
そうですよね、無理しすぎないようにしてみます!
本当にありがとうございます☺️🍀- 6月19日

退会ユーザー
その後どうですか?
わたしも同じような不調です...
-
はじめてのママリ
全くかわりません💦
バタバタしていてまだ病院も行けてなくて、毎日ギリギリでがんばってます😭
ママリさんもめまいとかひどいですか?- 7月22日
-
退会ユーザー
わたしもめまいひどいかと思って耳鼻科行って目とか耳とかみてもらったけど、
そんなひどい目眩は出てないと言われましたw
寝不足のフラフラが目眩だと思い込んでるのかなって自分で思いました😭- 7月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
下の子どもさん2ヶ月なんですね、寝不足辛いですよね😣
朝起きたらまた体調悪いの始まるわ…って憂鬱です😭- 7月22日
-
退会ユーザー
わかります。朝起きたら元気ならいいのに体調不良から始まるから憂鬱になります😭
- 7月22日
-
はじめてのママリ
ママリさんも喉のつかえとかありますか?
寝不足以外なにか考えられる原因とかありますか?- 7月22日
-
退会ユーザー
喉のつかえありますよー😭
わたし上の子の時も産後1年はこんなかんじで(もっとマシだったけど)1年半くらいで元気になったのでホルモンバランスもあるのかなって思ってます😢- 7月22日
-
はじめてのママリ
あるんですね、これ辛いですよね😭
そうだったんですね!上の子どもさんのときはどうやって復活したんですか?💦- 7月22日
-
退会ユーザー
断乳したら元気になりました🥺(たまたまかもw)
ゆみさんはミルクですか?母乳ですか?- 7月22日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!母乳ってほんと栄養吸いとられますよね💦
いまはもう卒乳してますが、母乳でした!
私はなんか全部の症状の原因が肩こりな気がしてます😭
喉のつかえはストレスかもしれませんが💦
ママリさんも肩こりひどいですか?- 7月22日
-
退会ユーザー
母乳だったんですね!
わたしも肩凝りひどいです😭
背中とかまで痛くなります💦
あんまり肩凝りひどいと動悸とかします💦- 7月22日
-
はじめてのママリ
同じです!背中も痛いし動悸もします😣
肩こりひどすぎて肩パットしてるみたいに肩がもりあがってて😭
でもなかなか整体も行けないですよね💦- 7月22日
-
退会ユーザー
うわーまったく同じです😭
肩パッドわたしもしてるみたいです😭
ここまで同じ方がいたとは...
こんなに体調がよくなくていつも不安です😭- 7月22日
-
はじめてのママリ
私が体調復活してればママリさんになにかアドバイスできたかもしれないのに…本当に申し訳ないです😭
不安ですよね、体調いいときなんてないけど旦那仕事忙しくてワンオペだし実家遠いので誰にも頼れなくて私も毎日めちゃくちゃ不安です💦
葛根湯飲んだら肩こり少しよくなるか?とか漢方飲んだら喉のつかえよくなるか?とか思って飲みましたがほんとに気休め程度で😣
毎日サロンパス貼ってリポビタンD飲んでなんとかやってるかんじです😭- 7月22日
-
退会ユーザー
わかりますわかります...
いえいえ、こちらこそ質問攻めですみません😭
そうなんですよねー....
もう上の子の行事とかで幼稚園とかいかなきゃいけないのに吐き気とかしてて本当地獄です😢
サロンパス効きますか?✨
わたしもリポビタン フィールのんでます☺️!- 7月22日
-
はじめてのママリ
全然大丈夫です、むしろあまりにも同じ症状すぎて勝手に仲間意識がめばえてます…すいません💦
行事辛いですよね😭私は息子の予防接種とか病院行くのに吐き気とめまいがでちゃってもう気持ち悪いーっていつもなってます😣
サロンパス気休めですが効く気がします!ただ肌が弱いので貼りすぎてかぶれました😱
私も授乳中はフィール飲んでました!
肩こりはなにか対策してますか?- 7月22日
-
退会ユーザー
わたしも仲間意識ですー😭
予防接種わかります!
出かける前だと余計に体調気にしちゃって緊張してさらに悪化w
メンタルクリニックとかなのかな?とか思い始めたり...
出かけちゃえば平気になったりするんですけど💦
かぶれちゃいますよね😥
肩こりは何も対策してないです😭
たまーにヨガしてお湯であったまるくらいです💦
吐き気あるからマッサージいくのも辛くて😭- 7月22日
-
はじめてのママリ
嬉しいですー!
さらに悪化、めちゃくちゃわかります😂
私メンタルが豆腐より弱いので、私もメンタルクリニックなのかなとおもってました💦
すごい、ほんとにわかります!
マッサージ行くのがまず辛いですよね💦
子どもと一緒だとお風呂なかなかゆっくりつかれないし大変ですよね😭- 7月22日
-
退会ユーザー
わー!語り合いましょう励まし合いましょう😭笑
でもメンタルクリニックいって現実を突きつけられるのが怖いw
自力で治せるなら治したいですよね🥺
本当、ゆっくりつかれないです💦
上の子とだけなら長風呂できるけど、動悸してるときに長風呂もこわくて😭- 7月22日
-
はじめてのママリ
はい!よろしくお願いします!笑
そうなんですよー💦しかもメンタルクリニックって結構何回も通わなきゃいけないしお金もかかるし子ども預けて行くの大変だし😭
自力で治したいです!
確かに!私吐き気があるとき長風呂ももう気持ち悪すぎて💦
よくなるはずのお風呂で悪化するパターンもありますよね、もう自分の体がよくわからないです😭- 7月22日
-
退会ユーザー
たしかに何度も通わないとですよね😢
子供預けて行くの大変だし、子供連れてくのも地獄だし
自力で治したいですね😢
気持ち悪くなりますよね💦
出た瞬間ぐったりしちゃう😭
本当、自分の体がよくわからない...
同じくらいに産んだママがまだ産後2ヶ月なのに三時間の長距離運転とかしてて落ち込みました。
なんで元気に動けるんだろう😢- 7月23日
-
はじめてのママリ
え、2ヶ月で三時間も運転😲⁉️
絶対無理です、むしろ今でも無理です😭
ママリさんは子ども産む前から体調悪いこと多かったですか?- 7月23日
-
退会ユーザー
わたしも上の子が2歳の時にやっと1時間半運転できるくらいに回復しましたよ🥺w
はい、前から体は強い方ではなかったです💦
熱中症とかすぐなってました😢- 7月23日
-
はじめてのママリ
すごいです!私あと1年で回復する自信がないです😭
そうなんですね!熱中症辛いですね😭
私も前から体強くなくて、お腹は弱いし偏頭痛とかもあって😣
子ども産んだら体質変わるとかいうしもしかしたら…と思ってましたがむしろ悪化しました😱- 7月24日
-
退会ユーザー
わたしも今回は回復する自信ないです😢
お腹弱いんですね😢
たしかに体質変わると言うけど、なかなかいい方向にかわらないですよねー😂
わたしは今日不整脈みたいなのをたくさん感じていて辛いです😢- 7月26日
-
はじめてのママリ
不整脈辛いですね😭
子どもさん二人いて体調悪いのほんときついですよね、旦那さんは日曜日とかはお休みで子どもさんみてくれたりしますか?
私は日曜日は離乳食ストック作りdayでもうぐったりしてます😣
喉のつまりもひどいし肩こりがほんとにひどすぎて…💦- 7月26日
-
退会ユーザー
本当、ゆっくりしたいですよね😢
日曜はわりとゆっくりしてます!うちはまだ離乳食こ子がいないので💦
ストック作らないと平日辛いし、作ると疲れるし
離乳食ってめんどくさいですよね😢- 7月27日
-
はじめてのママリ
ゆっくりできるとき少しでもあってよかったです☺️!
そうなんですよ、私元々料理あんまり好きじゃないし要領悪いのでちょっとストレスです😭
しかもうちアパートでリビングとキッチン一緒になってるようなかんじなので一人の時間ってわけでもなく結局旦那と遊んでる息子のこと気になりつつなので余計疲れます😭- 7月27日
-
退会ユーザー
わかりますわかります!
わたしも料理嫌いです😭
今は同じの食べてもらえるからいいけど離乳食って
自分たちの他にもですもんね汗
旦那さんと息子さんでお外とかで遊んでてもらうとかはどうですか?🥺
でも支援センターとかコロナで行くの気になりますよね...- 7月28日
-
はじめてのママリ
わかってもらえてほんと嬉しいです😭
離乳食そんなたいしたもの作れてないのになぜか時間だけめっちゃかかって…大人のごはんはテキトーです💦
テキトーすぎて子どももおんなじもの食べるようになってもどうなるんだろうと不安です😭
そうなんですよ、コロナさえなければちょっと買い物とかイオンとかに行っててもらえるんですが…コロナが憎いです😨
なんか今日ほんとに肩こりがひどくて、もう肩とりたいくらいです😭
変な天気が続いてるからですかね~💦
ママリさんは体調どうですか?- 7月28日
-
退会ユーザー
大人のご飯適当になりますよねー💦
お昼ご飯はお惣菜とかばっかりです😭!
私も、昨日肩凝りひどかったです、、、天気ですかね?
今日はやたら眠いです😭🙌
昨日赤ちゃんが全然寝てくれなかったのもありますが😭
涼しくて過ごしやすいはずなのに😢- 7月29日
-
はじめてのママリ
マグネループを買ってみて、もし効果あったら、授乳中はもしかしたら使えないかもしれないけどママリさんにおすすめしようと思ったのですが、もう気休めもいいとこでした😭
赤ちゃん今日は寝てくれましたか?
頼む~寝てくれ~🙏ってなりますよね😣💦- 7月29日
-
退会ユーザー
気休めでしたか〜😭
もう、一発で体が軽くなってほしい...💦 葛根湯とか試したことありますか?!
赤ちゃんも上の子も寝ました☺️上の子はよく寝る子なので20時に寝れば朝まで起きないほどなのですが、下が小刻みに起きるので何度朝まで起きるかなって感じです😢
ゆみさんももう今日は休憩モード入られましたか?💓- 7月29日
-
はじめてのママリ
葛根湯試したことあります!
うーん…これも気休めかもしれません😭
ちょっと体がぽかっとするかんじはあるかもしれませんが☺️
寝かしつけお疲れさまでした!
私息子ひとりでもう疲れた~だめだぁ~ってなってるのに、ママリさんはふたりも子どもさんいてほんとにすごいです!
夜中も授乳あったりしますもんね😣寝不足辛いですよね😭
はい、私も息子寝て旦那帰ってくるまで休憩です✨- 7月29日
-
退会ユーザー
バタバタしてておくれましたー😂
たしかにポカッとする程度で、肩こりなんかはとれないですよね...
いやいや、ひとりでも大変ですよ🥺💦お疲れ様です😂
うちは今プールだしてあげてやってましたが熱中症ぽくなってしまって部屋に入ってきました。笑
本当身体弱い😂- 8月2日
-
はじめてのママリ
全然大丈夫です✨
そうなんですよね~😣ママリさんはなんか肩こり対策で薬とか飲んだことありますか?
最近めっちゃ暑いですよね😣
息子はプール満喫してますが、母はひたすら暑い…😨てなります💦
冷たいもの飲んでゆっくりしてください、熱中症怖いですよね😭- 8月2日
-
退会ユーザー
当帰芍薬散の中に、肩こりが含まれてるので飲み続けてますが効果あるのかないのか...
頭痛とかも効果あるはずなんですが💦
本当に!とくにゆみさんち男の子ですもんね😂
女の子の何倍も手かかって大変ですよね💦- 8月2日
-
はじめてのママリ
あ、その漢方私も持ってます!
確か喉のつまりがひどかった頃薬局で買ってきました☺️
頭痛や肩こりにも効くんですね!
今日も水遊びしましたが、プール乗り越えてどっか行こうとして😅
そっちにはなんもないから帰っておいて‼️ってなりました😂
パワフルボーイすぎて困ります(笑)- 8月3日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
検査してもらったほうがいいですかね💦