
コメント

りぃ
必ず渡す決まりはないと思いますが、引っ越してきたという事であれば、挨拶も兼ねてお渡ししても良いのかなって思います😌
その後もお世話になったり友達になるきっかけにもなるかもです。
誘って下さったママさんには聞かなくても大丈夫かな~と思いますよ。

りぃ
いえいえ😊
とても礼儀のある方だと感じたので相手の方も気持ち良い気持ちになれると思います!
参考になれてれば嬉しいです
りぃ
必ず渡す決まりはないと思いますが、引っ越してきたという事であれば、挨拶も兼ねてお渡ししても良いのかなって思います😌
その後もお世話になったり友達になるきっかけにもなるかもです。
誘って下さったママさんには聞かなくても大丈夫かな~と思いますよ。
りぃ
いえいえ😊
とても礼儀のある方だと感じたので相手の方も気持ち良い気持ちになれると思います!
参考になれてれば嬉しいです
「その他の疑問」に関する質問
美容室での矯正縮毛(所要時間4時間)、合間に読む為の本を持参したのは失礼だったでしょうか? 半分愚痴です。 矯正縮毛はやったことがなくて4時間も美容室にいるのは初めてで、ずっとタブレット見るのは疲れるだろうな…
質問です。 夫の姉の旦那様の親御さんが無くなった時、一般的には私と子供(未就学児)は葬儀に参列すべきでしょうか。調べると三等身まで…と書いてあるのが多いですが実際はどうなんでしょう? 夫も参列すべきですか?? …
友達と子供が自宅に遊びに来るのですが、お昼は各自で持って来ることになりました。 この場合、自分たちも来る人に合わせてどこかで買っておきますか?それとも、自宅で作って食べますか? うちは子供2人ですが、来る友…
その他の疑問人気の質問ランキング
ちさこ
返信ありがとうございます!
いくらくらいのものがいいのでしょうか?
考えすぎかもですが、誘ってくれたママは渡したりしたのか気になってて、渡してないとしたら
私が、渡したら 気まづいかなとか気にしちゃって
りぃ
あまり気を遣わせてもなので、千円位の詰め合わせお菓子等で十分なのかなって思います😊
そこはその誘ってくれたママさんと園近くのママさんとの親しさ等で違うと思いますし、普段仲が良い方であれば何もない時に手土産を渡したり様々だと思います。その方が渡してなかったとして、主さんも渡さなくていいやとはならないと思いますし、主さんは引っ越して来られたという事で渡すで大丈夫じゃないかなって思いました。気にされるのであればそれとなく、いくら位の物が良いかなって聞いても良いかもですね
ちさこ
たしかにそのとおりですね😄
親しさも違うし じゃ渡さなくても、とは なりませんもんね!
コメントいただいて ほんとに ほんとに助かりました! ありがとうございます🙇♀️❤️