
長男が学校に行きたくないと泣いて抵抗しましたが、母親はその理由を理解しつつも、学校に行くことの重要性を伝えています。母親は自分だけが子供を様々な場所に連れて行けることを強調しています。
朝、泣きながら学校へ行った長男。
行きたくないーっ!嫌だーっ!
周りの目なんてお構い無しに引きずって
連れてった。
今頃罪悪感。
分かるよ。
学校行きたくないの。
でも、
行ってくれなきゃ自由なんてないんだよ。
キミにも私にも。
何処にでも連れてってあげれるのは
私しか居ないんだよ(;´Д`)
習い事だってなんだって
ママじゃなきゃ出来ないんだよー( i꒳i )
って言っても分かんないわな(;´Д`)
- ひなた(5歳8ヶ月, 13歳)
コメント

はれ
今朝の息子と同じすぎて
ついコメントしてしまいました。
保育園の頃ならじゃあ
今日お休みにしちゃう?と
できてたことが今は
できず。
私もいい加減にしてと
怒鳴ってしまいました。
そう発言してしまう
自分にも疲れるし
どうしたらいいように
楽しく通ってくれるのかなと
悩んでいます、、
お互い頑張りましょう😭
ひなた
難しいですよね。
同じ方が居て安心しました( i꒳i )
言いすぎた。やりすぎた。
毎日罪悪感しかありませんが飴と鞭で頑張らないとですね(;´Д`)