
コメント

ばっち~ママ
そーゆー思いをしながら母に
なっていくんですよ!
ワタシもそぅ思ったことありました!
でも、今は2児の母です♪
大丈夫です☆

みるめーく✩
こんばんは\( ¨̮ )/
私もここ何日か同じ感じです(∩´﹏`∩)
うちの場合夜はエアコン入れてるので一応寝てくれますが、昼間午後になるとギャン泣きで、声かけたりあやしてもダメでミルクくれても寝付けずトントンしながら歩いてもまたギャン泣き(OдO`)だけど私の母が抱っこすると泣き止むんです…(´・ω・`)
私も同じく最近母親として認識されてないんじゃないかとか不安で日に日に自信がなくなってきてます(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
-
p...
ありがとうございます( ; ; )
一緒なんですね💦
確かに母親歴は私よりも自分の母の方が長いけど、この子の母親は私なのにって思って自信無くしちゃいますよね(´・_・`)
赤ちゃんもギャン泣きして何か訴えかけてると思うけど、それを読み取ってあげられない自分が情けないです、、。
夜来るのが怖いですー(´・_・`)- 6月21日
-
みるめーく✩
そうですね(´._.`)
更に歴が長い分あやし方等も
上手くて真似ても同じ様には
いかなかったりで
更に落ち込む時があります😞
夜が怖いとゆうか起きて授乳後が怖いです(∩´﹏`∩)
でもお互いめげずに
頑張りましょ(´・ω・`)- 6月21日

双子mama♡
9か月の双子のママです💓
うちの双子の片割れがそうでした。
わたしが抱っこしても泣き止まず
わたしの母に抱っこされると泣きやむ。
その時はこれから大丈夫なのかな?とか
母親として認識されてないんだ、、と
不安でした。
でも、今ではわたしじゃないと
泣きやみません!
きっとこれから信頼関係とか
安心できる場所だって認識してくれるんだと
思います!
自信もっていいと思います!
-
p...
ありがとうございます>_<!!
私1人でも大変なのに、双子ちゃんの>_<ママさんて本当尊敬します( ; ; )!
うちの子もだんだんそうなっていきますかね(ノ_・。) ?
イライラばっかりしてないでママの所は安心出来る場所って思って貰わなきゃですね>_<!- 6月21日

haruhito
ママだからこそ甘えて泣いたり、おっぱいの匂いを感じ取って、興奮して泣いちゃうのかもしれません。
ママの、「どうしてダメなの?」って不安やイライラも、なんとなく伝わって赤ちゃんも不安定になってしまったり…
自分以外で泣き止むと、助かった~と思いつつちょっと悲しいですよね、すごくよく分かります(´;ω;`)
でも、ママじゃないと!って時期は来ます。そうなるとどれだけ体がしんどくてもママ~!!ってなるので、ママ以外でも大丈夫な時期はちょっと休憩しちゃいましょう^^
色々考えてお世話しているp...さん、立派に母親ですよ。
(ほぼ同じ月齢なのに偉そうにすみません;;)
-
p...
ありがとうございます>_<!
そういう理由もあるんですかね(ノ_・。) ?
でもイライラは伝わっちゃうっていいますよね、、、
昨日は本当に落ち込んでしまいました💦
ママじゃなきゃダメな時期、今の私にはとっても羨ましいです(´・_・`)
でもこういう時期も今だけですもんね!!
休める時はお休みします( ・ᴗ・ )
同じ2ヶ月ですね(^^)お互い頑張りしょう!!- 6月21日

まれ
みなさんそうです!
余裕がある人が落ち着くらしいです。
でも余裕がなくなるくらい一生懸命やってる証拠です!
次は、泣きたいならどんどん泣きな〜そばにいるよ〜♡って声かけてほっといて見てください♪♪
大丈夫です!
きちんと母親やれてますよ!!
-
p...
ありがとうございます>_<!!
余裕がある人が落ち着くんですね(ノ_・。)
確かにギャン泣きにはいると泣き止ませなきゃ!って焦って余裕がなくなってしまいます、、。
ありがとうございます( ; ; )
次はそんな感じで声掛けてみます>_<!!- 6月21日
p...
ありがとうございます( ; ; )
やんやんママさんもあるんですか>_<?
私もちゃんとした母親になれるかな(ノ_・。)
頑張るしかないですねっ!!
ばっち~ママ
ありますよ☆
みんな通る道だとワタシは思ってます…
こどもと一緒に母親になっていくので
大丈夫ですよ♪