※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡
妊娠・出産

妊娠11週目で上司に報告したら、「いつから休む?」とため息されてショック。職場を家族として考えてほしいと言っていたのに、仕事中にそんな反応があるのは普通なのか不安。

※愚痴になります…すみません💦

妊娠11周目になります!!
今日職場の上司に
報告しました。

今、病気で入院してるひとや
育休中の人もいたり、
ちょっと人も足りずバタバタしてる
状況での報告した私のタイミングが
いけなかったのかも
しれないですけど……

職場の状況をわかった上で
ご迷惑をおかけしますが←と言う
出だしで話し始めたんですけど…


上司から出た言葉
「はぁ( ´Д`)=3いつから休む??」

でした…(´;ω;`)


その上司は50代前半の女で
子供も二人います。

そんな一人の母として
妊娠の報告をした人に
ため息ってありえます??

なんかすごくショックでした…


以前「職場を第二の家で、
職場の人たちを第二の家族として
考えてほしいし、そんな職場で
ありたい。」って言ってたんですよ…



仕事してたらそんなもんなんですかね??
皆さんどうでした??

コメント

miko-mama

仕事してたらそんなもんですよね(´・_・`)
私もそうでした
むしろもっとひどいかもです(._.)

私は報告したら辞めるの?続けるの?から聞かれ
続けるとしても妊娠は病気ぢゃないから仕事は変わらずやってねと言われ、今安定期ですがお腹痛くても休んでいいよとか優しい言葉すらなくむしろ動けとしか言われません(._.)

  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    そんな人もいるんですね…
    なんかもうちょっと
    言うことないん??
    ってなりますね…(´ . .̫ . `)

    とても辛いですね…

    • 6月20日
  • miko-mama

    miko-mama

    ほんと会社に行くのもストレスでしかないです!
    男ならまだ理解できないんだなーと思えますが、女の上司だし子供もいるのにと余計にイライラします!

    • 6月20日
  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    なんか人の嫌なとこ
    見えちゃいますよね…(¯―¯٥)

    • 6月20日
  • miko-mama

    miko-mama

    見えちゃいますね(´・_・`)

    • 6月20日
deleted user

えー(T_T)ありえませんね(~_~;)

そんなんで第二の家族とかどの口が言ってんのって感じです(o_o)
私はそうなんだーって感じのまぁ普通でしたね!おめでとうとかではなかったです。

  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    やっぱりありえんと思ってもらえますか??

    おめでとうもないし、
    体調大丈夫?とかも
    全然なかったです…

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありえないですが自分に子供がいて経験してるのにも関わらず、相手こと考えずにその場の感情を出す人は結構いますからね(~_~;)

    気にしないのが1番です(^.^)

    • 6月20日
  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    気にしてるときっと赤ちゃんにも
    良くないですよね??

    もー、お祝いの言葉も
    心配もされないので
    私の仕事するだけですよね!

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気にしても仕方ないのでそーいう人のことは考えない方がいいですよ(^_^)

    私もそんな人周囲にいましたが産休までの辛抱!と思って関わりも最低限にしてましたねー。

    • 6月20日
deleted user

私もこの前主任さんに報告したらため息➕○○←私の名前はまだ赤ちゃん産むの無理だね〜とか言われましたよ?
そこまで言うか?って思いましたね。
主任さんが男の人なので言う相手間違えましたね。

  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    え???Σ(゚Д゚)
    そんなこと言う人がいるんですか??

    男でももっと他の言葉あったでしょ!!って
    思いますね…(´;ω;`)

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いましたね…
    男だし何もわからないからしょうがないです。
    仲良い先輩に今日報告したらおめでとう。頑張ってね〜って言ってくれましたよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    • 6月20日
  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    そんな言葉嬉しいですよね(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女性は違いましたね!

    • 6月20日
てんころ

まずおめでとうが先でしょ!と思います😤
仕事モードでそんな言葉が出たんだろうけど、人として、母として、聞きたくないですね…
私は男性上司で3人のお子さんがいる方に報告しましたが、無理しないで休んじゃって平気だからねと言って頂き、そのお言葉通り休みまくりましたw
おかげで辞める前には有休全部なくなりましたw
以前言っていたことは忘れてしまったんですかね、忙しすぎて😭

  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    やっぱそうですよね…
    私が報告した人みんな
    「おめでとう」とか
    「良かったね!!」などの
    声をかけてくれたんですけど
    初めてため息つかれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


    てんころさんの上司のような
    優しい言葉嬉しいですね(^o^)

    • 6月20日
じゅう

わたしが働いていたパート先は、働き始めて1ヶ月ほどで妊娠が分かったので申し訳なく黙っていたのですがマタニティマークを発見され、まずおめでとうから言っていただきました( Ü )
その後、産むギリギリまで居て欲しいし辞めなくていいんやからねと温かく受け入れていただきましたが正直鮮魚を扱う会社だったのでツワリ中はキツかったため、本当は辞めたいと思ってたので辛かったです💦

はじめため息からって、、、

辞めてやるわ!と言いたいところですね(ะ`♔´ะ)

  • D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡

    鮮魚はきついですね、
    でも続けてたんですよね??
    すごい!!

    ため息つかれると
    妊娠したのがいけんかったんかな?
    って思います…(;_;)

    • 6月21日
  • じゅう

    じゅう

    結局、その後1ヶ月くらいで辞めさせてもらいました(*;´□`)

    わたし自身、時期が過ぎればツワリがおさまると思っていたのですがぜんぜん引かなくて、、
    においもそうですが靴にウロコとかついたり、魚の血がついた伝票を触ったりしないといけなくて⤵︎

    妊娠したのがいけないなんてとんでもない!!
    この世に命を産み出すことがいちばん尊い事でなければならないですよ!!!

    これから貴重なマタニティライフ味わってくださいね♡
    結果的にわたしも仕事辞めてよかったです♪

    • 6月21日
みょーん

最低です。
子供2人生んだ女性の口から出る言葉かよって感じですね(。-_-。)

私は妊娠わかってすぐ報告したんですが、とにかくむちゃくちゃ怒られました😢
「いや、もうシフト決まってるし!」
「自分だって社員やってたんなら分かるやろ!」などなど...
もちろんおめでとうなんて言葉なくて、30分程責められながらひたすら泣きました(T ^ T)笑
ちなみにアルバイトで、30代後半女性の店長でした。

でも、周りにいたスタッフさんが助けてくれたのでなんとかその場はなりましたが...
今もその店長には絶対会いたくないし、お店にも行けませんね💦