
37.5℃以上でダイアップを入れるように書かれていますが、元気でも入れて良いでしょうか?暑い日に37.5℃で悩んでいます。入れても良いでしょうか?
ダイアップを使うタイミングについて。
先月熱性痙攣を起こし、痙攣重積で入院していました。
皆様がよく書かれているように37.5℃以上でダイアップを入れるようにと書かれているのですが、元気そうでもとりあえず入れて良いのでしょうか?😢
今日起きたら少し暑いと思い、測ったら37.5℃…😣
暑いと体温が上がることもあるので、もし間違えて入れてしまったらどうしようと悩んでいます💦
入れてしまっても良いですか?😣
入れる準備は万端にしています💦
- すもも(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

あひるまま
先生の指示とかはありませんか?
うちは、38.0以上ですぐ入れてと言われています。
すもも
コメントありがとうございます✨
先生には37.5℃でといわれたのですが、その後看護師さんに子どもは体温高めだから、37.5℃あっても様子みてお母さんの感覚で入れてあげてと言われ迷ってしまいました💦
あれから少し様子をみて36℃台まで下がる様子がなかったのでダイアップ使いました😊