![まってるよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で疲れてきています。39歳で体外受精を検討中。費用や親としての不安があります。採卵は全身麻酔。情緒的にも辛いです。
今、妊活中です。
基礎体温つけたり、病院に通ったり、治療では注射や薬、なんだか疲れてきました。
今までの病院はタイミング法でしたが、先生に不信感を持ち、転院しました。
転院先では、年齢的にもタイミング法ではなく体外受精を勧められました。
私が39歳で、主人が47歳です。
ラストチャンスなのはわかっています。
頑張らなきゃ授からないのもわかっています。
でも、ちょっと疲れちゃいました。
体外受精の件で主人とケンカになったり、費用の工面のことで、そう何回もチャレンジできないし。
39歳〜43歳の間、6回まで東京都から助成金がもらえますが、私の住んでいる区には助成金制度がありません。
マイホームを買ったばかりで、金銭的にも余裕がありません。
あと、うまく妊娠できたとしても、私と主人の年齢だと子供がかわいそうかな❓と思うこともありました。
今は前向きに体外受精で授かるようにと思っていますが。
でも、なんて言ったら伝わるかわかりませんがこんな私が親になれるのかな❓って思ったり。
採卵は全身麻酔だそうです。
そのまま目が覚めなければいいと思ったりしました。
なんか病んでますよね。
情けないです。
- まってるよ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も不妊治療してました。
1年以上出来ませんでした。幸いいい先生と巡り会えたので今妊娠出来ていますが。
頑張りすぎて疲れちゃうときありますよ。
疲れた時はゆっくり休んだほうがいいですよ。
赤ちゃんはお母さんを選んで来てくれます。
今お母さんになるのは難しいと赤ちゃんが思えばやってきてくれないです。
病むときもあります。
何いいたいか全く伝わっていませんが頑張りすぎないようにしてくださいね(>_<)
焦っても赤ちゃん来てくれません。気長に待ちましょう。
体外受精頑張ってください。
![あきんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきんちゅう
金銭面も大事ですが、子どもを授かれる時間は決まってます…それを踏まえてご主人さんとお話しをした方がいいと思います(*^^*)親の年齢なんて関係ないと私は思いますよ(*^^*)親が歳いってるからって子どもが可哀想なんて考えてもキリがないし、大切に愛を注いで育ててもらえる子どもが可哀想なんて誰も思わないです(^L^)ご主人さんはお子さんをそこまで欲しいと思ってないんですかね?親になる前に親になれるかなんてわからなくないですか(*^^*)?生まれてきた赤ちゃんと一緒にママも育つんやから、うまくいかない時もあるけど一緒に頑張ろうね!それだけでいいじゃないですか!
まってるよさんに赤ちゃんが来てくれますように(*^^*)
-
まってるよ
そうそうに返信ありがとうございます🙏🏼
そうですね。
あきんちゅうさん、主人は子供が欲しいと言っています。
ただ、私があまりにも頼りないため、もし子供ができたとしたら私に子育てができるのか❓ということでせめられました。- 6月20日
-
あきんちゅう
ママリには励ましてくれる人や丁寧にアドバイスをくれる人もたくさんいます(*^^*)肝っ玉かぁちゃんになりましょ♡笑
- 6月20日
-
あきんちゅう
グッドアンサーありがとうございます!
- 6月20日
-
まってるよ
ありがとうございます。
妊娠できるかまだわからないのに、不安になってしまい、先走ってしまいました。
あきんちゅうさんをはじめ、たくさんの方にアドバイスをもらい、頑張りたいと思います。- 6月21日
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
少しお疲れなんですね。まずは上手く気分転換できると良いのですが…。
私は不妊治療をして人工受精で授かりました。晩婚だったので、41歳での出産です。
高齢出産はリスクもありますが、子どもが可哀想ということはありませんよ?
今では珍しいことではないですし、私も母が40代で産みました。今、その母は80代ですが元気ですし、私自身も母を恥ずかしいと思ったことも、自分を可哀想と思ったこともありませんよ(*^-^*)
親になる不安も、誰しも初めてなら尚更あるのが当たり前。
ですから、高齢であることや、今から親になってからのことを心配しなくても大丈夫です!
今は旦那さまとよく話し合いつつ、気持ちが前向きになるように、妊活を一休みしたり、妊活を続けながら日々の生活を楽しめるようにするのが良いと思います。
一つのことだけを考えていると、視野も狭くなり、それが上手くいかないと何もかもダメな気持ちになって病んできてしまうと思うので…。
また、妊活をいつまで続けるかも決めておくと、それまでは頑張ろうという気持ちになるかも知れません。
私は45歳まで頑張るつもりでした。
そして、もし授かれなかったら、里親も視野に、困っている子ども達のために生きようと考えていました。
色々な生き方があると思います。最後はご夫婦の考えだと思いますが、なにか参考になれば幸いです。
-
まってるよ
そうそうに返信ありがとうございます🙏🏼
しいのみさんの言うとおりですね。
年齢を気にするより、まずは授からないと。
私も35歳で結婚したので、今更ですがせめて35歳から妊活していればよかったと後悔しています。- 6月20日
-
しいのみ
私は38歳で結婚したので(笑)
やっぱり「もっと早く結婚すれば……」って思うこともありましたが、過去は変えようがないので、あまり考えすぎないようにしてくださいね!
心と体の健康に気をつけて……!
赤ちゃんが来てくれますように、祈っています。- 6月20日
-
まってるよ
はい。
ありがとうございます。
頑張ります💪🏼- 6月20日
まってるよ
そうそうに返信ありがとうございます🙏🏼
優しいお言葉、ありがたいです。
退会ユーザー
年下のくせに偉そうにコメントしてすみません…
陰ながら応援してます、
まってるよ
いえいえ。
アドバイスくださり嬉しかったです😊