
自分に何かあった時のために情報を残したいと考えている方はいらっしゃいますか。家族が困らないように、どのように書き残すか悩んでいます。身近な方の突然の死がきっかけで、参考になるアイデアを教えていただけると幸いです。
自分に何かあった時の為に色々と書き残してる方いらっしゃいますか🥺?私は34歳で病気とかもないのですが、もし自分に何かあった時に絶対に家族が困るので、何か全て分かるものを残しておきたいと考えてます。
残されてる方は何を参考にされてますか?終活ではないのに終活ノートを使うのがなんとなく嫌で、どんな風にしようかなーと悩んでます😵
というのも、最近わりと身近な方が若くして亡くなられ、あまりに突然すぎて奥様から本当に大変だったと聞いた事がきっかけです。スマホのロックすら解除できなかったと....。相続や家の事なんかも本当に大変そうでした。
これを機に余計な物とかも捨てて身軽で居ておこうとかまで考えてしまってます😂💦
皆さんがされてる事など何かありましたら知恵をお貸し頂けると幸いです🥺❣️
- ままみ

ママリ
USBに遺書的なのまとめて入れてます!
出産の時、もしかしたら命を落とすかも?と思ったのがきっかけです。
各銀行の番号や使用用途など、普段私が管理しているものをメインで記録してます!
私が急死したら旦那は手続きに相当困ると思うので💦笑

ナツ花
我が家は、スマホのロックお互いに解除できるようにしているので、スマホで管理しています!
金銭管理を自分がしているので、
〇各銀行の暗証番号
〇何の支払いがどこか
〇保険関係のこと
〇今後ありえる大きい出費
を、自分の確認のためにも残しています😊
同じ内容を、スマホすらもだめになってしまったときのために、パソコンと手書きノートにも残しています😊
あと、家事育児、私が居なくてもできるようにしています(`・ω・´)
そのために、子どもたちにもわりと家事させてます🔥

初ママさち🔰
ちょっとした覚書きみたいなのを百均のノートにしてます!
持ってる口座、クレカ
保険
月/年会費のかかってるもの
いまの部署の連絡先、課長名
どの友達に連絡して欲しいか(関係とLINEネーム)
思い付いて増やしたり、年数経って内容変えたり…
好き勝手にかいてます\(^^)/

はじめてのママリ🔰
一応エンディングノート書きまとめています!夫婦揃って事故や事件に遭った時に、子供たちが困らないように…と。名前はアレですが、やはり1番わかりやすいのでおすすめです!
子供たちのために残すお金が悪用されないように、困った時に頼る人は誰かわかる?と、子供達ともよく話します(わが家の場合は私の祖母と姉だよと教えています)。そこそこの金額になってしまうので、それ以外の人にはお金の話はしてはいけないとも。
夫婦間ではどちらが死んでもいつも共有しており特に困らないので何もしていません!
スマホとPCのパスワードも同じに設定してます🙌
あ、あとは私だけ棺桶に入れて欲しいもの(子供たちの肌着と靴下)をまとめています🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
確かに…
人っていつ何があるか分からないから残しておかないとですよね…
よく考えたら私、旦那のこと何も知らないし旦那も私のことをよく知らないところがあるから…
残したほうが良いのかもしれないですね…

ままり
確かに、、そうですよね。私も、いらないものどんどん処分しようと思います。
片付けるのは、遺族ですもんね😥それに、死んでから迷惑かけたくないし、普通のノートにでも書き記しておいた方がいいと思いました。
共有、参考にさせていただきます。

ままみ
みなさま回答ありがとうございました!!✨
何もないのが1番なのが大前提として、もし何かあった時に残された大切な家族が困らないよう、自分的にも心配が残らぬよう、ちゃんとしなくちゃと思いました!!
ご意見など参考にさせて頂きます🥰❣️本当にありがとうございました🌷
コメント