※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
giddygirl
子育て・グッズ

4歳の娘の片目の視力が悪い可能性があり、斜視の可能性も。落ち込んでおり、同じ経験をした方がいらっしゃるか気になっています。

4歳の娘、片目の視力があまり良くないみたいです。
ものもらいでかかった眼科で何気なくやってもらった視力検査、最初にやった方の目は大丈夫でしたが、次の目の結果が悪かったんです。まだ決定ではないですが、少し斜視が出ているとも言われました。

こんな小さなうちから視力が悪くなるなんて思わなかったので、かなり落ち込んでます。生活習慣や栄養に問題あったのかな、と思って…。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

結婚前 眼科で検査していましたが、4歳だと集中力が途中で切れちゃう子たくさん居ましたよ( ˆᴗˆ )

  • giddygirl

    giddygirl

    ありがとうございます。
    ただの集中力の問題ならいいんですが…| ू・᷄ω・᷅)。oO

    • 6月22日
ちゃ。

眼科で検査員してました(๑´罒`๑)
4歳だと最初は物珍しくてちゃんとやるけど、そのうち集中力切れて遊びだしたり適当に答えたりとかするので、先生に何か言われてないのなら気にすることないですよー
たまーに下の子が生まれたとか精神的な理由で見えない子もいるので、責めたりもしないようにしてくださいね。
精神的なものだと気持ちが落ち着けば戻りますよ。

  • giddygirl

    giddygirl

    ありがとうございます。
    自分も中学で視力落ちたので、検査表がよく見えない焦りとか、その時の母の落ち込み方を思い出してしまい、思わず娘を責めるような態度とってしまってました…ダメですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

    • 6月22日
ままり

上の子は片目だけ視力が悪いです。小学校の検診で毎回引っかかってます。斜視はでていませんが。

まだメガネはしていないけど、小さい子だと大きくなると視力も回復することもあるらしいので様子見ましょうと言われたけど、でもうちは年々良くはなっていないので多分そろそろメガネですね💦💦

  • giddygirl

    giddygirl

    ありがとうございます。
    小さいうちは、即メガネというわけではないんですね(・ε・`)知りませんでした。

    • 6月22日
akhk

保育士です。
視力は小学校上がるくらいまでに安定するので、それまでは様子見でも大丈夫なようです。
途中で飽きて適当になっちゃう子もいたり。
ですが、斜視があるなら別かもしれませんね。
栄養などではなく、斜視が原因だとすると、斜視の治療で良くなることもあるかもしれません。
心配なら別の眼科でも検査してみるといいと思いますよ‼︎
うちは皮膚科ですが、気になるあざがあり、3カ月健診でも聞きましたが別に皮膚科にも行きました(^^)

  • giddygirl

    giddygirl

    ありがとうございます。
    検査結果にびっくりして病院ではあまり詳しく質問できなかったんです。ものもらいの経過監察でまた近いうちに受診するので、今度こそいろいろ聞いてみます。場合によっては別の病院に行くことも検討します(´×ω×`)

    • 6月22日