
コメント

R
寝てるれるってすごいいいですよね!!!!
うちは寝ない子だったので…寝る子のレベルでも普通に起きておっぱいミルク飲んでくれてまた寝るなら、羨ましい悩みだと思いますが、本当に寝過ぎるくらい寝る&起こしても起きない上におっぱいも飲まない(飲ませないといけないのに寝てる)とかなら、それはそれですごく大変そうだなって思います💦
ただ、単に寝ない子を経験した上で言うと、よく寝る子が羨ましいですね!
寝ない=親も寝不足=辛すぎる なので😅

ゆう
うちも寝なかったので、寝る子が羨ましかったです💦
寝てくれた方が、こっちも寝不足にならず、寝過ぎでは?の悩みに冷静に対応できるかなと思いました💦寝てくれなかったので、毎日寝不足で冷静な判断出来てなかったです。なので私は冷静に対応できる、よく寝る子で悩みたいです💦
-
ママーリ
やはり寝る子羨ましいですよね😣寝不足で冷静な判断が出来ない‥それはよく思ってました。もう頭まわらなくて😢寝なさすぎで病院行ってしまった位です😅
回答ありがとうございました🎵- 6月16日

退会ユーザー
うちの子もショートスリーパーなうえに夜驚症で3歳まで毎晩朝まで泣き叫ぶし暴れるし歩き回ったりして起きちゃって朝まで遊びだしたりしてて。
2歳頃うちの子おかしいんじゃないかとかなりしんどかった時があったんですが。
ミルクも飲まずにずっと寝ちゃうとかっていうのも何か障害があるんじゃないかと不安になる人はいるのかなと思います。
寝てておかしいって思ってたら障害があったっていう方のブログを読んだことあります。
-
ママーリ
夜驚症うちもありました😣幸い1週間位でおさまりましたが‥泣き叫んで、声かけても聞いてくれなくてとにかく叫んで少ししたらコロッと寝るという😅
よく寝る子で障害あった子もいるんですね💦
回答ありがとうございました🎵- 6月16日

はじめてのママリ🔰
うちは夜泣きもほぼなく、生後2ヵ月から夜通しよく寝る子でした。
寝てくれる分には助かるのであまり悩んだ事ないですし、寝ない子は大変だなぁと思ってました💦
低月齢の時に、オムツ替えなくていいのかな?とか授乳足りてるのかな?って悩んだくらいですかね🤔
-
ママーリ
やはりよく寝てくれると助かりますよね!でも授乳足りてるとかは心配になりますよね😣
よく寝る子、寝ない子それぞれ悩みはありますが、私は寝てくれた方がやはり嬉しいです☺️
回答ありがとうございました🎵- 6月16日
ママーリ
たしかに起こしても起きなくてなかなかミルクを飲んでくれないなら凄い悩みますね😣💦
よく寝る子だったらもう少し余裕のある育児出来ていたのかなぁとも思います。
回答ありがとうございました🎵