![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園で泣いていて心配。水遊びもできず、他の子と違うことで悲しい気持ち。同じ経験の方いますか?明日は泣かずに行ってほしいです。
今日の娘保育園、朝は泣くし午前中はグズグズだったそうです。みんなは手形、足形取ったみたいですがうちの子は嫌だったらしく明日しますね!と先生に言われました。水遊びも出来ず、テラスで遊んでたそうです。
休み明けだからしょうがないかもしれないけどみんなができたことできないとなんかなぁって、、みんなは濡れたタオルが掛けてあったけどうちの子は水遊びしてないからないし、それも見るとなんか悲しいというかなんというか。
こんな感じのお子さんいらっしゃいますか?
明日は泣かないで保育園に行って欲しいな!
- おもち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
切なくなりますよね😫
想像すると、可哀想に思っちゃいますよね💦
娘さん園生活とても頑張ってるんだろうなぁと思います!
うちの娘も雛祭りの個人写真は、涙を流して目が腫れた後の笑っている写真でした😭
今でも楽しんでる日と、お昼寝後からずっとおんぶの日があります😭
お迎えに行ったらたくさんハグしてあげてます🤣
おもち
切なくなります😭
ハグ大事ですよね^ ^
今日はあまり泣かずに過ごせたようです!
コメントありがとうございました😊