※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこちゃ
子育て・グッズ

黄疸の数値が微妙にひっかかり、病院に行くことになりました。心配する必要はないでしょうか?

今日無事に退院してきました。
しかし、退院の時に黄疸の数値が微妙にひっかかり、来週病院に行く事になりました。
先生は、微妙な数値なので気になるようなら来てくださいという事なんですが、見た感じの黄疸の症状がイマイチ分からなくて不安なのもあり行こうと思っています。

黄疸ひっかかってもそんなに心配する事ないですか?(´-`)

コメント

sora

うちもひっかかり、光線治療を受けました。退院は予定日通りでしたが、1週間後診察を受けに行き、クリアしました。結局他の子にくらべても3ヶ月前くらいまでかなり黄色かった感じですが、大丈夫ですよー!いつのまにかすっかりひきました。お友達にも、黄疸で退院遅れた子もいました。でもやっぱり、病院は行ったほうがいいですよね(>_<)

  • あこちゃ

    あこちゃ


    回答ありがとうございます!
    光線治療については何も言われていないのですが、もし治療があれば言われますよね…?
    あまり気にしすぎないようにしますが、とりあえず心配なので来週病院に行きます(´-`)

    • 6月20日
  • sora

    sora

    治療受ける数値が決まっているので、そこまでじゃないということだと思います。数値、さがってるといいですね!

    • 6月20日
  • あこちゃ

    あこちゃ


    ありがとうございます!
    そうですね(´-`)産後のせいか心も随分ナイーブになっていて自分自身に困ります(´-`)

    • 6月20日
m ☺︎

うちも入院中の検査で引っかかり、退院してからも何度も通院しました!
これ以上数値が上がったら治療しようってところまでいきましたが、ギリギリで下がってきました。
見た目にもすごく出てました!顔も、白目の部分も黄色いなって感じでしたよ(>_<)

友達のうちも引っかかり、治療もしたと言っていました。
意外と引っかかる人は多いみたいです!
先生が 来ても来なくてもいい と言うくらいなら、そんなに心配いらないと思いますよ(^^)

  • あこちゃ

    あこちゃ


    回答ありがとうございます!
    同じような方のお話心強いです(´-`)
    まさか1ヶ月検診前に病院に行く事になるとは…( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
    治療を受けるようならお話ありますよね?特に検査や治療については入院中言われなかったんですが…。

    • 6月20日
mi.

退院前の検査ギリギリで無事退院。

先日、退院後の5日目検診で黄疸引っ掛かかり、1日預け光線療法して頂きました。

新生児の約90%の子が黄疸になるので、気にしなくて大丈夫ですよ♪
入院となって寂しかったですが…治療をうけたら赤ちゃんも元気になって帰ってきますし(^-^)

  • あこちゃ

    あこちゃ


    回答ありがとうございます!
    退院4人の中でうちだけだったので、尚更心配になってしまいました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
    来週病院に行ってみようと思います!

    • 6月20日
まぁこ♡

うちも生後3日でひっかかり、丸2日間紫外線治療受けました💦

アイマスクした治療の姿がかわいそうで泣きましたが、先生にはよくあることよ〜と言われました(*^^*)高い数値になる前に、少し高いかな?ぐらいで治療すれば全く問題ないそうです!

娘も治療後は何も異常なく、1ヶ月半の今でも少し黄色いですが、完母なので母乳性黄疸という生理的なものみたいです(*^^*)

  • あこちゃ

    あこちゃ

    入院中は黄疸の数値が高めなのでミルク多めにしておきますね、という話はあったのですが、治療などは言われてなく…お話がなければ治療まではしてないんですかね…(´-`)

    ずっと完母ですか?
    入院中はずっと同室では無かったので、混合だったのですが、家に帰ってきて母乳だけでもいいのか心配で病院と同じようにミルク足してます。病院に聞けばよかったです(´-`)

    • 6月20日
  • まぁこ♡

    まぁこ♡

    産まれてすぐは数値が高めになるけど、生後10日ぐらいで落ち着くみたいですよ。来週ってことですので、そのときに数値が落ち着いてるかどうか調べるんだと思います(*^^*)
    数値が高いままだったら、そのときに治療しましょうってなると思います!

    でも黄疸は早めに治療すれば問題ないので、早く治療すれば大丈夫ですよ😊

    私は入院中は混合でしたが、退院後は完母です。母乳だと黄疸は出やすいけど、小児科で診てもらったら、病的なものじゃなくて生理的なものだから3ヶ月頃には落ち着くと言われました(*^^*)

    • 6月20日
  • あこちゃ

    あこちゃ


    数値落ち着いてくれるといいです(´-`)
    よくある事とは聞いていたんですが、いざ我が子となると心配になってしまいますね(^^;;

    とりあえず来週病院行って、母乳やミルクの事も聞いてみようと思います!
    ありがとうございました( ˊᵕˋ* )

    • 6月21日