
薬を飲む肝臓異変で母乳OKか不安。担当医は大丈夫と言えず、家族で母乳与否を相談。困惑中。助言を。
助産師さん、小児科の先生、経験者さんに質問です。
私の体、肝臓に異変が起きて、
薬を飲むことになりました。
ウルソという薬で、毎食後2錠です。
これからずっと飲まなくてはいけません。
母乳よりの混合なのですが、
薬を飲んでも母乳をあげてもよいでしょうか?
私の担当医は、絶対に大丈夫とは言えないが、
大丈夫だと思われる薬と言っていて
家族で相談して母乳をあげるかきめてくださいと
言っていました。
そんなこと言われたら困ります。
教えてください。
- さちベビー(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

azu66
どれでもないですが、主治医の発言がすべてだと思いますよ。
絶対とは言い切れないので、自己判断してくださいということです。自己責任です。
私なら、完ミに切り替えます。
さちベビー
返信ありがとうございます!
私もミルクにという気持ちがあります。
何かあったら怖いので。
今まで完母目指して頑張ってきて、おっぱい咥える息子が可愛くてたまりません。両親には母乳は免疫とかあるし、大丈夫だと思われるなら大丈夫でしょと言われて。。。
なにか決断できる後押しが欲しかったんです。でもazu66さんの言う通り、自己責任ですよね💦ありがとうございました!