※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
妊娠・出産

生後12日の息子がいます。授乳がうまくいかず悩んでいます。母乳とミルクをあげているが、乳首をくわえても飲まず、ミルクの方が好きなのか、授乳時の出が悪いのか悩んでいます。完ミにはしたくないとのこと。

生後12日の息子がいます。
母乳とミルクの混合で育てているのですが、おっぱいが両方とも切れ気味で痛かったので、3日間程授乳はせず、搾乳した母乳とミルクをあげていました。
息子が口を大きく開けておっぱいを探してる感じで、
傷の方も良くなってきたので、おっぱいをあげようとしたのですが、乳首をくわえてもすぐに出してしまいます。
何回も繰り返し飲ませようとしても飲んでくれません。

元々、授乳はあまり出る方では無く、搾乳をしたらぼちぼち出る感じです。
お餅を食べたり、なるべく水分を摂るようにはしてます。

ミルクの方が美味しいから飲まなくなってしまったのでしょうか?それとも授乳の時はあまり出が良くないから怒って飲んでくれないのでしょうか?

完ミにしようとはしてないので、切実に悩んでます😭

コメント

まーちゃん

哺乳瓶の乳首に慣れてしまったんだと思います💦
哺乳瓶の乳首は軽く押しただけで出てくるので楽に飲むことを覚えちゃったんだと思います😂

乳首を咥えさせる前に少しほぐして母乳出やすいようにしてから咥えさたらどうでしょうか☺️

  • ぴー

    ぴー


    そうなんですね💦
    あまり授乳時だとジワジワとしかまだ出ませんが、ほぐしてから咥えさせてみます😭
    ご回答ありがとうございます‼︎

    • 6月15日
🔰

授乳をやめてる間に哺乳瓶が好きになっちゃったんですかね?🙄

母乳を今後も考えられてるなら諦めずに母乳をあげてみてはいかがでしょうか?
ダメそうならしばらく直母も続けつつ搾乳して哺乳瓶であげてみてはいかがでしょうか?😀

私も母乳の出はあまりよくなかったので搾乳していてもあまりいっぱいは搾乳できませんでした😅
でも直母では意外と出ていたのか?🙄なんとか寝る前だけ少し粉ミルクを追加する程度でほぼ母乳で育ってくれました❗️
私も体質的には母乳向きではない感じでしたが、粘ってなんとか乗りきった感じでした😅

  • ぴー

    ぴー


    哺乳瓶好きになってしまったんですかね😓
    まだ諦めたくないので、根気強く粘って飲んでくれるように直母頑張るしかないですよね😭
    母乳で育てられたなんて羨ましいです✨✨
    私も母乳で育てられるように頑張ります‼︎
    ご回答ありがとうございます‼︎

    • 6月15日
ぴーママ

おっぱいが切れてしまうの痛いですよね。。。お疲れ様です!
私も最初の頃は授乳後とお風呂上がりにピュアレーンを塗って耐えてました😭

まだ生後間もないので、赤ちゃんもおっぱいを飲むのに慣れていないのではないでしょうか?🔰
哺乳瓶にもよりますが、なるべく母乳の吸い方に似せて設計しているものの、哺乳瓶の方がすいすい飲めるみたいですし。

産院で赤ちゃんもおっぱい飲むの素人だからねーと言われて、素人は私だけじゃなかったか!と思って驚ホッとしたのを覚えています。

授乳で悩んだ時に、桶谷式の母乳相談に行ってみました。マッサージで乳腺のつまりを取って出やすくしてくれるだけでなく、咥えさせ方もアドバイスしてくれたので良かったですよ。(行く前は悪い口コミが気になって怖かったのですが、、)
桶谷式以外でも母乳相談は自治体でやってると思うので、マッサージまではなくても助産師さんと話せるので、行ってみるといいかもしれません😌

ちなみに桶谷式では、餅は母乳に良くないと言われました🤔そこま気にしていませんでしたが、一応お餅より白米を食べるようにしてました!

痛いし大変ですが、赤ちゃんもお母さんも一緒に練習がんばってくださいね!

  • ぴー

    ぴー

    ピュアレーンはやっぱり切れた時必須ですよね😭
    慣れてないだけだったらまだ良いんですけど😓

    桶谷式や自治体でも母乳相談してるんですね!
    話すだけでも気分的に楽になるかもしれないですもんね😓

    お餅って良くないんですね!😵
    そしたら白米沢山食べるようにします😭

    ご回答ありがとうございます‼︎

    • 6月15日