※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーむ
子育て・グッズ

保育園で娘が一人で放置されていたことに不安を感じています。様子を見るべきか、すぐに言うべきか迷っています。

保育園へ、ん???って思うことがありまして…
言うべきか言わない方がいいのか悩んでいます。。

今日お迎えに行った時、娘が1人で教室の外で絵本を読んでいました。
教室の外の廊下に座って絵本を読むことができるスペースがあるのですが、そこに1人でちょこんと座ってました。
それはまだ良しとしても先生が誰一人いなかったんです😓
いくらそのスペースが教室を出てすぐのところとはいえ、私からすれば放置されているように見えて、これはどうなのかと…。
標準保育で預けているのですが、そこの保育園は短時間保育のお迎えの時間が過ぎるとみんなが1つの教室に集まり、先生も減ります。
もともとの人数が少ないのもあり、そうしているのだろうと思います。

まだ年少さんなので、勝手に外に出たりいろいろな可能性があるのに誰も見てくれていなかったことにとても不安になりました。

こういった場合は様子を見るべきなのか、すぐ言うべきなのかどうするべきなのでしょう😭
今日は担任もおらず、さよならーっとさらっと言われただけだったので何も言わずに帰りました。

コメント

おもち

うちの子供たちの幼稚園も教室の外に本のスペースありますがその目の前が下駄箱で玄関になっているので誰も見ていなかったのであれば言うと思います💦

  • たーむ

    たーむ

    同じです💦
    すぐ出入口で鍵もしてないので不安で…
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

じぶんの子供がそこにいたいといった場合もあるので様子見ますね。
1人部屋から出ていても大人しく絵本読んでるみたいですし、暴れる子には必ず先生がつくでしょうけど先生も娘さんが変なことしないって思ってるし近くには一応いるから先生も先生で様子見てたのではないですかね?
もし気になるなら、なんで廊下にうちのこいたんですか⁈
なにかやらかしました⁈😂
って笑いながら軽ーいノリで言いながら様子伺います笑

  • たーむ

    たーむ

    なるほど💦
    そうですよね、うちの子の意思かもしれないんですもんね…
    懇談が近いうちにあるのでチラッと聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月15日
はま

絵本を読むスペース内であれば特になにも言わないかもです😅
先生が少ないなら尚更言えない笑

  • たーむ

    たーむ

    確かに強気で言うのは気がひけるんですが、やっぱり子どもの安全面が心配で…😓
    懇談が近いうちにあるのでチラッとかじる程度に聞いてみようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月15日