
生後4日目の男の子のママです。母乳に挫折しそうで悩んでいます。助産師に練習を勧められていますが、完ミも考えています。同じ経験をされた方いますか?話を聞きたいです。
生後4日目の男の子のママです。
始めての子育てで、既に母乳に挫折しそうになっています、、。
舌が上にばっかいく子らしくて、乳首に上手く吸い付けません。なので、今は搾乳とミルクです。
母乳を直接あげようと練習はするのですが、大泣き&手で拒否&吸えない、、、
助産師さんに手助けしてもらってもダメで、周りをみて普通にオッパイ飲んでもらってる人をみて羨ましくもなりました。
助産師さんには練習あるのみといわれますが、それもわかっているのですがやっぱり完ミにしてしまおうかとも悩んでいます。
同じような経験された方いますか?
後、完ミの人にも色々話を聞けたらと思います!
- a(8歳, 9歳)

N
私も生後6日目の男の子のママです。同じく舌が上にいく子で、うまく母乳を直接あげれません(;ω;)周りが羨ましいと思いました。もう完ミにしようと思い、急遽ミルクも用意したくらいです。でもやっぱり直接あげたいですよね。母乳は出てるのに…。解決策はないですが、まだ産まれたばかりですし、これからだんだん上手に飲めるようになるかなって思ってます★ママも赤ちゃんもゆっくり成長してけばいいかなって♪頑張りましょう!!

Yun
私も入院中はそんな感じでしたよー!
周りの子は飲めてましたが、うちの子は哺乳瓶でさえ上手に飲めてませんでした。
その上、私の母乳の出も悪く息子はギャン泣き!
でも、私は母乳をあげたかったので、こんなに辛いのも今のうち!いつかいい思い出になる!と思いながら、母乳の出もよくするためにひたすら頻回授乳頑張りました!
10日目くらいからはキチンと吸えるようになりました。
一カ月過ぎたら混合から完母になりました!
本当に練習あるのみだと思います。
だって、まだお腹から出てきて4日ですもん。何もわからないですよ( ´ ▽ ` )ノ
母乳が出るなら完ミは勿体無い気もしますが、ストレスになるなら混合や完ミでもいいと思いますよ!
だけど、辛いのは本当に今だけです。それだけは言えます♩
哺乳瓶も下手くそだった息子が、今はおっぱいをガブガブ飲んでるのを見ると、とても成長したなー!とふと思うときもあります( ´ ▽ ` )ノあんなに辛くて、私は泣いていたのに、今となれば愛おしい思い出です。

ひがこ
私も一人目の時に悩みました!
扁平乳首なので、吸わせられなくて(^ω^;);););)
焦らなくていいんですよ!
赤ちゃんも初めてですし、ママも初めて。
これから赤ちゃんの口が大きくなって、飲むのも上手になります!
母乳で頑張りたいなら、とにかく何でもくわえさせる!
飲めなくたっていいんです!
搾乳して哺乳瓶で飲ませても完母です!
どうしても無理なら、そうしてもいいんです!
私は混合ですが、毎回五分ずつ吸わせてミルク突っ込んでます!
頻繁に吸わせると睡眠不足で辛くなるので、ミルクを作るのはめんどくさいですが、私だって忙しいのだ!とカナリ出る二人目もそうしてます(笑)
それでも悩んだら、ミルクに頼りましょ!
今のミルクは優秀です!
免疫も付きますし、飲んでる量わかるし、何より栄養バランス最高(笑)

いー
私は扁平なので赤ちゃんがうまく吸えなくてギャン泣きでした(°_°)
入院中は看護師さんが手助けしてくれていたのですが退院してから
はうまくできなくて授乳のたび嫌になっちゃってました(*_*)
それでも母乳を続けていたのですが検診の時に体重のふえが悪くてミルクを足してました!
私も練習すればと何回も言われましたがうまく飲めてなくて体重のふえが悪いのが可哀想で一カ月くらいから完ミにしました!
今はミルクも進化してきてるし完ミにしたら気持ちが楽になりましたよ*\(^o^)/*

まさゆめ♡♪
うちの子もそうでしたぁ!!
私は最初おっぱいが出ず、我が子も飲む力がなくてミルクで育てていたのですが、おっぱいマッサージに行ったところおっぱいが出るようになりました。
おっぱいは出るようになったのですが、我が子はまだ飲む力が弱く、おちょぼ口なのもあり
乳首がキレたりしてとても辛い思いをしながらおっぱいをあげてました。
冬の寒いときだったので乳首がキレると痛くて痛くて泣きながらおっぱいをあげてました。
おっぱいをあげるたびに何度ミルクに切り替えようかと考えたことか…
でも根気強く母乳をあげて今では完母です。
3ヶ月頃から飲むのもうまくなり、体重も順調に増えています。
完母になったことにより母親としての幸福感を毎回感じることができるようになりました。
今ではおっぱいをあげながら我が子とアイコンタクトをするのが楽しくて楽しくてしょうがないです♡♪
今は辛いと思いますが、赤ちゃんは必死に吸おうと頑張っています。こればっかりは慣れるまで時間がかかるのでしょうがないと思います。
チョリ子さん頑張って下さい!
コメント