
専業主婦ですが、働きたい。2人目の子どもを考えていて、育休を取るか迷っています。2歳差は大変ですか?3歳差で保育園を休むと料金は免除されますか?
今専業主婦です。
子どもが1歳になったので、そろそろ働きたいのですが2人目を考えてます。
前の仕事やめて手当てがない場合、そのまま子ども作るか1年働いて育休産休もらうか迷ってます。
また2歳差は大変ですか??
もし3歳差にするとしたら、上の子は保育園に行く場合
里帰り希望です。
保育園を休んで地元に帰るとしたら休んだ月の保育園料は払わなくていいですか?
- のんのん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

K
少し状況は違いますが…私も里帰りしようとおもっていたのですが、保育園は一ヶ月登園しないと退園しないといけないと言われました。
実家が遠方なので、産前産後で約2~3ヶ月お世話になろうと思ってましたが、諦めて自宅に母にきてもらうことにしました。
なので、まずは保育園に入った場合、どうなるのかを確認されたほうがよいと思います💡自治体によって違うと思うので。
あと、保育料は年間の金額を月割りにしてるだけなので、休んでも払わないといけない気がします😅
二歳差はまだ体験してないですが、既に妊婦の時点で大変です💦まだ抱っこ抱っこなので、悪阻がひどいときはかなりしんどかったです😭

ままり
地域によっては保育園落ちる可能性もあるかなと思いました!
なので申し込んでみてだめだったらそのまま産むに決まるかなと思いました✨
保育料は行っても行かなくても払います🤣

はじめてのママリ
年齢にもよると思いますが早い方がよろしいなら早めに2人目を作られたほうがいいと思いますよ。
逆に収入がなくて困るなら私は1年くらい働きながら妊活します。
保育料は休んでも払わないといけないですよ。
-
のんのん
困ってます。働きながらがよさそうです!
保育料了解しました。ありがとうございます!- 6月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね(><)
お金かかりますもんね(><)
頑張ってください☺️
いいタイミングで2人目の赤ちゃんきてくれたらいいですね🙂- 6月15日
のんのん
コメントありがとうございます。退園ということがあるのですね。確認してみます。
詳しくありがとうございます。