コメント
はじめてのママリ🔰
遅くても中学までではないでしょうか?
高校になると転校生とかほとんどいないので...
かし
知らない土地でお子さんと二人がご不安なのであれば、
「あ、もうついていくの厳しくなってきたな」と思ったら次ご主人が赴任するタイミングで質問者様の地元に帰られてはいかがでしょうか?😥
-
はじめてのママリ🔰
私の実家は色々あり無くて
知り合いも居ないんで😅
はじめましての場所になると思います😅
主人が唯一心を許せる人何ですけどね💦
そうなれば仕方なしですね💧- 6月15日
✺AAA✺
私自身が父の関係で転勤族でした。
小学校は3回中学は1回変わってます。
弟の小学校卒業を持って住まいを父の実家に固定して家建て直してそこから父は単身赴任でした。
ほぼ3年くらいの周期です。
家族一緒に住むのはそれに越したことはないかと思いますが、ついて回るのはそれはそれでだいぶ大変です。
いちからコミニティー作らなきゃだし、病院やら手続きやら全部母がやってきてました。
学校変われば揃えるものもあったり金銭面も負担はあります。
どちらがいいかは家族のあり方なのでそれぞれですが、
それなりに転校、引越しを繰り返してきた側からすると結構な労力かなぁーと。
子供である私はもう慣れもあり、あまり転校生っぽくないねと言われそれぞれの土地でもたくさんお友達できてとくに困ることはなかったです😃
-
はじめてのママリ🔰
労力も大変ですが
一番の心配は子供がしんどくないかですね💧
うまくサポートしてあげることが出来たら良いんですが。。
学校の中までは難しいですもんね。
子供が転校を良い方にとらえててくれたら良いんですが
現実は難しいですよね😅- 6月15日
-
✺AAA✺
大人になった今はいい経験になったなーと思えます。
数年しかいなかったけど未だに付き合いあり、お互い子供も含めて遊んだりする友達も何人かいます。
でも当時は本当に嫌でした。
3年ってやっぱり慣れた頃には転校なのでキツかったです。
性格にもよるのかなとおもいますが意外と子供は順応性あるので慣れは早いかなと。
私は1週間でその土地の方言使ってたみたいです笑!- 6月15日
アーニー
夫が義父の転勤で小学校2回、中学校3回変わってます。友達作るの大変だけど、気の合った友達は今でも交流があります。子どもさんの性格次第では、単身赴任してもらう方がいいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
良い方に変化があると良いですね!😄
人付き合い苦手な私に似なければいいなと思います💧- 6月15日
より
夫が転勤族です。
現在、長男が小5で夫はこの春から単身赴任です。おそらく3年ほどなので帯同は諦めました。3年前に家を建てたのもあるので、単身赴任を選びました。そして両実家は遠方で頼れません。縁もゆかりもない土地に家を建てたので、ゼロからのスタートです!
はじめてのママリ🔰
中学生くらいでもしかしたら専門的な高校行きたいってなれば動けなくなりますもんね😥