※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
子育て・グッズ

子供が新しい場所やことに慎重でビビリやすいので困っています。水遊びに連れて行ったら泣いて逃げてしまい、イライラして疲れています。イヤイヤ期もあり、毎日大変です。

お子さんが超ビビリな方っていますか😂?笑
息子は行った事ない場所や、新しい事をするのに慎重で慣れるまで時間がかかります⚡️

今日もじゃぶじゃぶ池に行ったら足を入れる前からギャン泣きで5分もしないうちに走って逃げて行きました。笑 一緒に入ろう!と言っても頑なに拒否、頑張って声を掛けても結局入らず何もせずに帰りました💦もともと水遊びは好きなんですが、初めて行った所だったので「怖い、怖い」と言い続けてました😵

今日は暑いから水遊びさせてあげたいなー、喜ぶかなあと思って連れて行ったのですが全然喜んでもらえず、何だかイライラしてしまい、悲しい気持ちになってしまいました…こっちの都合なんですが💦ですが最近、イヤイヤ期もあり何だか毎日イライラして疲れ果ててしまいます😭
親の思う通りに子供はならないのは分かってますが。
話が逸れてしまいすみません💦💦

コメント

ぽむ

うちの息子もそうです🙋‍♀️
最近自分のしたくないことをしてと言われたら「怖い〜」と逃げるようになりました🤣
初めてのところは基本的に抱っこして一緒にやってます😊
水遊びも怖がるので抱っこして一緒に入って、手ですくった水を足にかけて「冷た!」というと笑顔になってくるので😂
滑り台とかも上に登ったと思えば怖いーとなくので手を繋いでゆっくり滑らせてを繰り返して慣れてもらいます🤔
なににでも怖がらず突進される方が怖いので慎重な性格もいいかなと思ってます😊

  • かぴばら

    かぴばら

    一緒ですね😂😂
    抱っこしてやってもギャン泣きの時ないですか😵?息子は今日も大声で暴れまくりギャン泣きだったので周りの目も気になり一緒にするのも諦めすぐに撤退してしまいました…
    諦めずもう少し息子に寄り添えば良かったと後悔しています😭

    • 6月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    ありますよ!
    なのでいつもなにか持って行ってます😂
    シャボン玉とかボールとか🤔

    抱っこしながら足だけ水にジャブってして抱き上げるっていうのを繰り返したりしてますね🤔
    脇抱きして足だけシャブ、抱っこ、ジャブ、抱っこみたいな😂
    説明下手ですみません😂💦

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    私も今日何か持っていけば良かったです😅💦
    なるほど!そうやって徐々に慣らしていくんですね🌼
    息子も慣れてしまえば平気なんですよね…

    • 6月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    慣れるまでが長いですけどね😂

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですよ😵💦
    多分、プールとか連れて行ってもギャン泣きだと思います😂笑
    まだ行ったことなくて⚡️

    • 6月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    私も行ったことないです😂
    家のお風呂で顔にお湯かかるだけでギャン泣きなのでプールなんて😂

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    息子も一緒です!
    シャワー顔にかけるのすごい嫌がります💦朝顔拭くのも嫌がるんで…😵笑

    • 6月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    最近お湯が耳の中に入ってしまったことがトラウマになりお風呂に入るのも嫌がるようになりました😂
    ビビりも大変ですね😭

    • 6月16日
  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですね😂💦
    ほんと、ちょっとした事にもビビるので大変です⚡️
    この前ガソリンスタンドに洗車しに行ったら怖かったみたいでギャン泣きでした😂笑

    • 6月16日
  • ぽむ

    ぽむ

    わーっ😂✨
    うちの息子と全く同じです🤣
    洗車行く?だけで泣きます🤣

    • 6月16日
  • かぴばら

    かぴばら

    同じ仲間がいてびっくり!笑
    息子だけじゃなかった😂笑
    洗車機の迫ってくる感じが怖いんですかね…震えるくらいギャン泣きします😂笑

    • 6月17日
  • ぽむ

    ぽむ

    ガソリンスタンドはいるだけで洗車するの?するの?と軽いパニックです😅
    スポーツ店の前にいるでっかいクマの置物?もダメです😂

    • 6月17日
  • かぴばら

    かぴばら

    息子も一度洗車に行ったらトラウマになり、ガソリン入れに行くだけでもビクビクしてます😂笑 好奇心旺盛で自分から興味を示す子も居れば、子供も個性があって面白いですよね!笑

    あのでっかいクマもだめなんですね!確かに大きいから怖いか 気持ちもわかります😂

    • 6月17日
  • ぽむ

    ぽむ

    大変なこともあるけど
    可愛いと思えるところも多いですよね😊
    娘が怖いもの無しなので息子と混ぜて欲しいです笑

    • 6月18日
なな

息子もビビリです😅
旦那の実家が海の近くで
水遊びが好きだからと連れて行ったところ、
旦那に🐒のようにしがみついて全然遊ばなかったです😂
イヤイヤ期もまだ真っ最中で
私も毎日イライラしてます💧

  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですね😂⚡️
    やっぱり場所が違うと同じ水遊びでも怖がりますよね💦
    とにかく慣れるまで時間かかるので大変で😵
    イライラしますよね💦もう何をするにもどこに行くにも疲れます😭

    • 6月15日
ぺっっっち。

特定なんですが、
動物園、水族館は最近すっごいビビりで楽しめません😭笑
昨日ミニ動物園に行ったのですが怖いと抱っこせがんでしがみついてました(笑)
近々大きな動物園に行こうと思っていたので無しになりました💔笑
でも、テレビで見る分には大興奮してます( ;∀;)

  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですね!
    テレビで見るより実際の方が迫力あるからびっくりしちゃうんですかね🤔⚡️

    • 6月15日
チューリップ

うちもです。1歳半すぎてからイヤイヤ期はじまり同じです。親の都合、そうなんですよね。イライラ、悲しい、疲れる、、凄く凄く共感です。先週末、一人で何度も泣きました。
でも子供の為に頑張ってるんですよね‼️私は引っ越してきて話し相手もいないので辛いです💦

  • チューリップ

    チューリップ

    追加です。
    今朝も人見知り克服の為、往復40分歩き疲れあせだくになり公園へいきました。だれも近くにいないといいのですが誰かがくるとすぐ泣いて抱っこ。
    頑張って連れてきてるのになんでーってストレスです😢

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    イヤイヤ期一体いつになったら終わるのだろう…息子は日々酷くなってきてます😭💦
    どうしても「せっかく〇〇してあげたのに」って思ってしまうんです、駄目な考え方ですよね。親の都合で悪いのは私だって分かってはいるものの、イライラが抑えきれません💦
    私もここ何ヶ月か泣いてばっかです。辛い時はお互い吐き出しましょう😭!
    話聞きますよ!✨

    • 6月15日
  • チューリップ

    チューリップ

    してあげてるのにって思ってしまいますよね。家では普通なのにお外だと、すぐ泣き、座り込みや抱っこ抱っこです。だからといって家ばかりだと余計酷くなるのではと思い頑張って毎日お散歩していますが、暑い中ほぼ抱っこ😢なんで‼️ってイライラします。
    かぴばらさんのような素敵なお友達がいるといいのですが😢
    じゃぶじゃぶ池は都内でしょうか?

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    良かれと思ってやってる事が意外と喜んでもらえなかったりしますよね😭だんだんと自分の意思も出てくるからこっちの思うようにならないのは当たり前の事なんですが💦
    気持ちすごいわかります!
    頑張ってお散歩行ったのに、と思ってしまいますよね😭お疲れさまです😭✨

    じゃぶじゃぶ池は都内ではないです!

    • 6月15日
  • チューリップ

    チューリップ

    優しい言葉ありがとうございます😢
    暑くなってきたので、私もお水遊びできる公園探してみます😊

    なにかきっかけがあると、普通に遊んでくれるのか、それすら分からないので不安です。かぴばらさんの息子さんは、慣れたら大丈夫なんですよね?うちはそれすら分からない状態です💦

    • 6月15日
  • かぴばら

    かぴばら

    今の時期、コロナで水遊び出来るところも少ないですよね💦

    息子は慣れると大丈夫です!
    ただ、何回かやらないと慣れるまで時間かかります😵

    • 6月15日
  • チューリップ

    チューリップ

    回数重ねたら大丈夫と言うことは、遠いけど先が見えるのは頑張れそうですよね😃大変ですけど。
    うちは、場所よりは人見知りなので出口が見えなさそうです😭💦習い事もずっと抱っこでくっついてきます。

    • 6月16日
  • かぴばら

    かぴばら

    そうですね😅
    息子は人は大丈夫なんですけど新しい事を始めるのが苦手で😂

    もう習い事されてるんですね!
    何習われてるんですか??
    話逸れてすみません🙏💦

    • 6月17日
  • チューリップ

    チューリップ

    人は大丈夫なの、かなり羨ましいです😊
    幼児教室です。人見知り克服のためにもと思い始めました😊

    • 6月17日
  • かぴばら

    かぴばら

    そうなんですね😊人見知り克服出来ると良いですね✨

    ビビリな性格も個性なんだと前向きに考えるようにならないとなーと思います😂!笑

    • 6月17日
  • チューリップ

    チューリップ

    確かにそうですよね。私も頑張ります😊ありがとうございました😊

    • 6月18日
きりん

うちも超ビビりです!

人見知り&場所見知りもあるので、何か新しいことは興味あるけど1人では心の準備が整うまで時間が掛かります😅💦

せっかく楽しめると思ったのに…って期待度が高いから落ち込むんですよね💦
期待しちゃダメだって分かっててもしちゃうんですよね😅

でも、ビビりだからこそ、危険なことはしないので、そこは安心しています😄

  • かぴばら

    かぴばら

    息子も同じです😵!
    行動を起こすまでも時間かかるし性格なんでしょうが神経質なとこもあるので慣れるまで大変で💦

    そうなんですよ😭😭
    どうしても『〇〇してあげたのに」ってこっちの都合で思ってしまって…確かに最初から期待しなきゃ良いのに😭
    色々考えてるうちに悲しくなりイライラする日々です…

    ビビリなのも個性なんですよね!
    もっと息子に寄り添ってあげないとなーと思います😭

    • 6月15日