
コメント

じゃむ
家族も泊まれる病院とかで産んでる人いましたよ!

退会ユーザー
出産する頃には2歳でしたが、私が切迫で入院してた期間を含め1ヶ月間少し離れた義実家にいてもらいました。
自分の親にも頼れませんか?無理となると子連れで入院できるところを探すほうがいいと思います。もしくはショートステイだったか、そんな感じの施設を利用することだと思います!

Cocoa
娘が10ヶ月の時に妊娠し、1歳半で出産しました!
保育園に通っていた為主人が職場と相談し子どもの送り迎えができる時間で勤務させてもらっていました!
お子さんも一緒に入院できる場所か、一時預かりか、出産前に旦那さんと相談しておいた方がいいかと思います!

Cat noir
私は1歳9ヶ月でしたが
上の子も泊まれるとこにしましたよ!
日中は無料の託児があったので1回預けて見ましたが泣きっぱなしでだめでした🤣笑
なので出産してからずーっと一緒に居ました😳

moko♡
私も頼れる人が居らず
旦那の仕事は朝早いです。
とりあえず入れるか入れないかわかりませんでしたが
出産までに保育園の申し込みをして入れたので登園させるまでは旦那に仕事の都合をつけてもらい子供を保育園に送り届けてから仕事に行ってもらうようにしてました💡
子育て支援課に相談してみてはいかがですか❓️
私も相談したものの
我が家には合わない制度ばかりでしたが市町村によっても違うと思うので望みはあるかなっと思います💡
りママ
病院によってそんな所あるんですね😄🙏🏼それだとありがたいですね😭✨